おしらせ
【先週のお別れ/オメガユリシスなど】
[1月12日抹消] アルダントヌイ(牝6、美浦・栗田) 通算成績 16戦3勝 主な実績 08年スイートピーS(OP)3着 ダート戦でデビュー2連勝を飾ると、初芝、初オープン挑戦となった3戦目のスイートピーSでも3着に善戦。惜しくもオークスの出走権にあと一歩届かなかったものの、素質の高さを見せた。その後は、残念ながら1年の休養を余儀なくされてしまったものの、復活後には自己条件で1勝を上積みしている。 [1月12日抹消] オールライトナウ(牡7、美浦・本郷) 通算成績 18戦1勝 主な実績 06年カンナS(OP)4着 デビュー2戦目で未勝利を勝ち上がると、昇級初戦となったカンナSでも4着に善戦。重賞にも出走したが、その後は500万条件で2.3着が1回ずつあったものの残念ながら勝利を挙げることはできず、登録抹消となった。 [1月13日抹消] アイアムピカイチ(牡5、栗東・荒川) 通算成績 17戦3勝 主な実績 09年すみれS(OP)4着 中央重賞勝ちのマルカシェンク、ザレマなどの弟としてデビュー当初から注目を集め、新馬戦ではナカヤマフェスタと0秒1差で走って(3位入線も12着降着)素質の高さを見せていた。芝のレースを使い続けた2.3歳時は苦戦が続いたものの、ダートに路線変更した4歳時には2勝を挙げるなど安定した活躍を見せ、最後のレースとなった3歳以上1000万下でも、1番人気に支持され2着に善戦している。 [1月14日抹消] テイエムセッペトベ(牝6、栗東・小島貞) 通算成績 23戦2勝(うち地方6戦3勝) 主な実績 07年ひまわり賞(OP)5着 07年たんぽぽ賞(交流OP)5着 デビュー3戦目で初勝利を挙げると、その後は九州産馬のオープン特別で連続して掲示板に載るなど活躍。荒尾に転出して3勝を挙げ中央再転入を果たすと、中央でも1勝を上乗せしている。ちなみに、増沢由貴子騎手の一番最近の勝利は、この馬とのコンビで挙げたものとなっている。 [1月15日抹消] オメガユリシス(牡5、美浦・坂本) 通算成績 14戦2勝 主な実績 08年福島2歳S(OP)1着 09年ファルコンS(GIII)5着 2歳秋に新馬戦を快勝すると、2戦目こそ敗れたものの、3戦目でオープン特別の福島2歳Sも制覇。3歳春には重賞のファルコンSでも掲示板に載るなど善戦したが、その後は苦戦が続いてしまい、残念ながら登録抹消となってしまった。 [1月15日抹消] タイガーファング(牡6、美浦・藤沢和) 通算成績 15戦10勝(うち地方9戦8勝) 主な実績 なし スティンガーの産駒でデビュー前から注目を集めたものの、ノドの疾患の影響で中央デビューできず、園田競馬でのデビューとなった。4歳春までデビューが延びたものの一気に8連勝を挙げるて中央再転入を果たすと、自己条件で2勝を挙げる活躍を見せ、準オープンまで昇級を果たしている。 ※関連リンク ★サクラオリオンが引退 種牡馬へ ★ワンダースピードが引退 種牡馬へ