おしらせ
トーセンジョーダンは阪神大賞典か日経賞へ(栗東編)
1番人気に支持されたAJCCで重賞2勝目を飾ったトーセンジョーダン(牡5、栗東・池江寿)は、1月26日にノーザンファームしがらきへ放牧に出された。今後は3月20日に阪神競馬場で行なわれる阪神大賞典か、3月26日に中山競馬場で行なわれる日経賞をステップに、天皇賞(春)を目指す予定となっている。 平安Sで重賞2勝目を飾ったダイシンオレンジ(牡6、栗東・庄野)は、2月20日に東京競馬場で行なわれるフェブラリーSに挑戦する予定。 なおフェブラリーSには、未勝利戦以来のダート戦となるライブコンサート(セン7、栗東・白井)、ダートに転向後は驚異の10戦オール連対中のタガノジンガロ(牡4、栗東・松田博)も挑戦する見込みとなっている。 平安S2着のインバルコ(牡5、栗東・池江寿)は、1月25日にグリーンウッドへ放牧に出された。復帰戦は3月16日に船橋競馬場で行なわれるダイオライト記念、3月25日に中山競馬場で行なわれるマーチSのいずれかが予定されている。 同レース3着と、惜しくも本章金加算とはならなかったサクラロミオ(牡6、栗東・羽月) は、リフレッシュのため天栄ホースパークへ放牧に出された。4月24日に京都競馬場で行われるアンタレスSでの復帰を見据え、帰厩時期を判断する見込みだ。 サンタクロースSを制して待望のオープン入りを果たしたメテオロロジスト(牡4、栗東・池江寿)は、1月20日に放牧先のグリーンウッドから帰厩済み。復帰戦は、2月11日に佐賀競馬場で行われる佐賀記念を予定している。 1月22日に京都競馬場で行われた4歳以上1000万下を圧勝したゴルトブリッツ(牡4、栗東・吉田)は、2月12日に京都競馬場で行なわれるアルデバランS、2月13日に小倉競馬場で行なわれる門司S、2月20日に東京競馬場で行われる東京ウインタープレミアムのいずれかに駒を進める見込みだ。 ☆その他の休養馬情報は一覧↓で確認 ●PCの方はコチラ ●モバイルの方はコチラ ※関連リンク ★【アメリカJCC】トーセンジョーダンが貫禄の勝利 ★【平安S】川田騎手が400勝達成の重賞V