おしらせ
【先週のお別れ/メイショウシャフトなど】
[1月26日抹消] テイエムモーション(牡3、栗東・新川) 通算成績 2戦0勝 主な実績 なし 父はGI7勝馬のテイエムオペラオー、母はGI3勝馬のテイエムオーシャンということで注目を集め、新馬戦は4着に善戦していたが、2戦目の未勝利戦で左第3中手骨骨折を発症してしまい、残念ながら早期引退を余儀なくされてしまった。 [1月27日抹消] ハギノジョイフル(セン7、栗東・鮫島) 通算成績 42戦4勝 主な実績 09年松籟ステークス(1600万下)1着 09年目黒記念(GII)3着 デビューは3歳6月と遅れ、未勝利戦終了まで6戦して勝利を挙げることができなかったが、そのまま中央で現役を続行し、3歳冬に格上挑戦した500万下で待望の初勝利を挙げた。その後は再び勝利から遠ざかったものの、4歳10から5歳2月までに3勝を上乗せしてオープンまで上り詰め、2度目の重賞挑戦となった目黒記念では17番人気ながら3着に善戦している。 [1月27日抹消] メイショウシャフト(牡8、栗東・高橋成) 通算成績 69戦6勝 主な実績 07年上賀茂S(1600万下)1着 07年ブリリアントS(OP)5着 07年KBC杯(OP)3着 07年太秦S(1600万下)1着 07年トパーズS(OP)2着 08年関越S(OP)1着 08年エニフS(OP)3着 10年KBC杯(OP)5着 2歳暮れのデビュー当初からほぼ一貫してダート戦を走り続け、4歳春までに4勝を挙げてオープン入りを果たし、その後はオープン戦線でも活躍。降級後の4歳秋に準オープンを勝利してオープンに再昇級を果たすと、5歳夏の関越Sで待望のオープン特別勝ちも飾っている。 [1月28日抹消] アルシラート(セン7、栗東・森) 通算成績 30戦4勝 主な実績 06年福島2歳S(OP)2着 07年ジュニアC(OP)5着 07年橘S(OP)5着 2歳秋にデビュー勝ちを収めると、3歳春には2勝目を挙げ、オープン戦線でも善戦を続けた。降級した3歳秋以降はなかなか思うような結果が残せなかったが、4歳夏?秋にかけて自己条件で2勝を上積みしている。 [1月28日抹消] ショウリュウケン(牡6、栗東・佐藤正) 通算成績 30戦3勝(うち障害21戦3勝) 主な実績 09年三木ホースランドジャンプS(障害OP)1着 10年牛若丸ジャンプS(障害OP)3着 10年淀ジャンプS(障害OP)2着 10年阪神スプリングジャンプ(JGII)2着 10年東京ハイジャンプ(JGII)5着 10年京都ジャンプS(JGIII)5着 平地では9戦して6着が最高と見せ場がなく、3歳6月に早々と障害に転向。明け4歳初戦、障害転向後7戦目となった一戦で待望の初勝利を挙げると、同年秋にはオープンを2勝。5歳時には重賞でも連対を果たすなど、障害の一線級で活躍した。 [1月29日抹消] ストーリーテリング(牝6、栗東・荒川) 通算成績 22戦4勝(うち地方1戦0勝) 主な実績 09年高瀬川S(1600万下)1着 09年マリーンC(交流GIII)2着 3歳5月の未勝利戦でデビューしていきなり勝利を挙げると、4歳時に3勝を挙げて待望のオープン入り。昇級後にいきなり挑戦した交流重賞のマリーンCではメイショウバトラーの2着に善戦し、ヤマトマリオン、ユキチャンなど、ダートの一線級に先着を果たしている。 ※関連リンク ★ミヤビランベリの季節が到来!!/目黒記念 ★【阪神スプリングJ】トーワベガが押し切る!重賞初制覇! ★【マリーンC(船橋)】熟女メイショウバトラーが連覇!