UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/ブルーミングアレーなど】

今後の活躍が期待されるも、屈腱炎により無念の引退となったブルーミングアレー(写真は10年オークス時に撮影)

[2月2日抹消] ツルマルジャパン(セン5、栗東・坂口則) 通算成績 12戦2勝 主な実績 08年マリーゴールド賞(OP)1着 08年小倉2歳S(GIII)3着  デビュー2連勝でオープン特別のマリーゴールド賞を制すると、重賞の小倉2歳Sでも3着に善戦した。だが、その後休養明け初戦のクリスマスローズSで9着に敗れると、8戦連続2ケタ着順と調子を取り戻すことができず、残念ながら登録抹消となった。 [2月3日抹消] ストリートスタイル(牝6、栗東・坂口大) 通算成績 29戦4勝 主な実績 10年うずしおS(1600万下)1着 10年オーストラリアT(OP)5着 10年北九州記念(GIII)4着  3歳5月のデビューから2連勝を飾り、その後は1年半勝利から遠ざかったものの、4歳秋に1000万下を勝利し、5歳春には準オープンも制してオープン入りを果たした。その後は重賞の北九州記念でも4着に善戦するなど、勝利こそなかったものの、オープンクラスで見せ場を作った。 [2月3日抹消] ビコーフェザー(セン7、栗東・安田) 通算成績 29戦3勝(うち障害18戦3勝、地方1戦0勝) 主な実績 09年小倉サマージャンプ(JGIII)4着 09年新潟ジャンプS(JGIII)2着 09年東京ハイジャンプ(JGII)2着 09年京都ジャンプS(JGIII)5着 10年新潟ジャンプS(JGIII)3着 10年東京ハイジャンプ(JGII)3着 10年秋陽ジャンプS(障害OP)1着  平地では勝利を挙げることができず、3歳の秋に障害入り。転向2戦目で待望の初勝利を挙げると、その後もオープンを2勝、重賞でも2着2回、3着2回と、たびたび見せ場を作った。 [2月4日抹消] ブルーミングアレー(牝4、美浦・小島茂) 通算成績 11戦4勝 主な実績 10年クイーンC(GIII)5着 10年フローラS(GII)3着 11年初富士S(1600万下)1着  2歳秋に新馬戦を快勝すると、その後はアパパネ、エイシンフラッシュら後のGIホースを相手に500万下で2着を繰り返すも、オークストライアルのフローラSで3着に善戦して出走権を獲得し、1勝馬ながらオークスに駒を進めた。オークスは7着に敗れたものの、夏の札幌開催で2連勝を飾って準オープンまで昇級すると、年明け初戦の初富士Sを勝利し、待望のオープン入り。過去の実績からも、オープンクラスで活躍が期待されたが、レース後に屈腱炎が発覚し、残念ながら引退となってしまった。 ※関連リンク ★メイクデビュー/各地で2歳新馬戦がスタートテイエムトッパズレが鮮やかな逃げ切りを決めて優勝!/東京ハイジャンプ【フローラS】サンテミリオン、オークストライアルを快勝!三浦皇成騎手の公式ブログ「皇成?aim at the top?」は要チェック!

おしらせ一覧

PAGE TOP