UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/ニルヴァーナなど】

オープン戦線で息長く活躍したニルヴァーナ(写真は08年小倉日経オープン時に撮影)

[2月23日抹消] キュートエンブレム(牝6、美浦・小島太) 通算成績 22戦3勝 主な実績 08年フローラS(GII)3着  デビュー3戦目で初勝利を挙げると、そのままの勢いで格上挑戦したフローラSで3着に好走し、オークスの優先出走権を獲得した。そのレース中に故障を発症してしまい残念ながら本番への出走は叶わなかったが、復帰後は元気に走り続け、自己条件で2勝を上乗せしている。 [2月23日抹消] スペルバインド(牝6、栗東・長浜) 通算成績 30戦4勝 主な実績 08年チューリップ賞(GIII)3着 08年スイートピーS(OP)2着 08年ゴールデンブーツT(1000万下)1着 09年新春S(1600万下)1着  明け3歳初戦となった3歳未勝利で待望の初勝利を挙げると、その後は果敢に格上挑戦を続けた。オークストライアル・スイートピーSでアロマキャンドルの2着に好走してオークスに出走を果たすと、同年秋だけで3勝を挙げて一気にオープン入りし、重賞でも上位人気に支持されるなど常に注目を集める存在だった。 [2月24日抹消] ニルヴァーナ(牡8、栗東・池江郎) 通算成績 39戦6勝 主な実績 07年小倉記念(GIII)4着 07年アンドロメダS(OP)4着 08年石清水S(1600万下)1着 08年小倉大賞典(GIII)5着 08年オーストラリアT(OP)5着 08年小倉日経オープン(OP)1着 08年朝日チャレンジC(GIII)4着 09年小倉日経オープン(OP)3着 10年福島テレビオープン(OP)2着 10年朝日チャレンジC(GIII)5着 10年カシオペアS(OP)4着  ゴールドアリュールの全弟としてデビュー当初から注目を集めるも、デビュー2戦目で挑戦したラジオNIKKEI杯2歳S後に骨折が判明し、1年以上の休養を余儀なくされてしまった。それでも、復帰後にいきなり4戦3勝を挙げて準オープンまで上り詰めると、明け5歳初戦となった石清水Sを勝利して、オープン入りを果たす。その後は小倉日経オープンで待望のオープン勝ちを果たし、重賞戦線でも活躍した。なお、ニルヴァーナの引退で、中央に現役として残っているサンデーサイレンス産駒は、エアシェイディ、アクシオン、キャプテンベガ、サクラオールインの4頭となった。 [2月24日抹消] ビーチアイドル(牝6、栗東・加用) 通算成績 39戦3勝(うち地方1戦0勝) 主な実績 07年フェニックス賞(OP)1着 07年ファンタジーS(GIII)4着 08年紅梅S(OP)4着 08年フィリーズレビュー(GII)5着 08年橘S(OP)3着  デビュー2連勝で、福永騎手の同レース5連覇となったことでも有名なフェニックス賞を制覇し、その後もオープン戦線で上位を賑わせる活躍を見せた。3歳秋に降級後は自己条件で善戦が続き、昨年末に1000万特別で待望の3勝目を挙げていた。 [2月24日抹消] ケイアイライジン(牡5、美浦・尾形) 通算成績 20戦4勝 主な実績 08年いちょうS(OP)2着 09年弥生賞(GII)5着 09年プリンシパルS(OP)1着 09年京成杯オータムハンデ(GIII)4着 10年福島民報杯(OP)2着  2歳秋から新馬戦勝ち、オープン特別のいちょうSといきなり力のあるところを見せ、明け3歳となったダービートライアル・プリンシパルSを勝利してダービー出走も果たした。その後もオープン特別の福島民報杯で2着、降級後には1000万特別で勝利を挙げるなど、活躍したが、近走は2ケタ着順が続くなど苦戦していた。 ※関連リンク ★フローラS/混沌のクラシック戦線に新星誕生!!福島テレビオープンはバトルバニヤンが快勝【福島民報杯】伏兵チョウカイファイトが抜け出す

おしらせ一覧

PAGE TOP