おしらせ
【先週のお別れ/メイショウサライなど】
[3月16日抹消] ヴァナディース(牝3、美浦・加藤征) 通算成績 2戦1勝 主な実績 なし ラインクラフトの半妹として注目を集め、2歳夏の新潟開催で新馬戦を期待どおりに快勝。その後の活躍も期待されたものの、新潟2歳Sで14着に敗れた後に屈腱炎が判明し休養。復帰に向けて治療が続けられていたが、今月になっても良化が見られず、わずか2戦のキャリアで引退、繁殖入りすることになった。 [3月18日抹消] グッデーコパ(牝5、美浦・田中剛) 通算成績 15戦1勝 主な実績 09年フェアリーS(GIII)3着 2歳秋に新馬戦を逃げ切ると、1勝馬の身で格上挑戦した重賞のフェアリーSで3着に善戦した。その後は自己条件を走り続けたが5着が最高と思うような結果を残すことができず、残念ながら登録抹消となった。 [3月19日抹消] メイショウサライ(牡10、栗東・増本) 通算成績 45戦6勝 主な実績 04年アーリントンC(GIII)5着 05年春望S(1600万下)1着 05年サウジアラビアロイヤルC(OP)1着 05年ベテルギウスS(OP)3着 06年すばるS(OP)1着 07年プロキオンS(GIII)4着 07年KBC杯(OP)2着 07年エニフS(OP)2着 07年ベテルギウスS(OP)2着 08年大沼S(OP)2着 08年マリーンS(OP)4着 08年ブラジルC(OP)5着 08年トパーズS(OP)3着 08年ベテルギウスS(OP)5着 08年師走S(OP)4着 09年名鉄杯(OP)2着 09年KBC杯(OP)5着 09年阿蘇S(OP)3着 09年ブラジルC(OP)5着 デビュー当初は芝で走り、重賞のアーリントンCでも掲示板に載るなど活躍したが、本格化を果たしたのは、3歳秋にダート路線に切り替えてから。ダートに転向後4戦3勝の成績を挙げて一気にオープンに上り詰めると、その後オープン特別を2勝。その後もたびたびオープン特別で上位争いを繰り広げ、息の長い活躍を見せてくれた。 [3月20日抹消] ニシノコンドコソ(牡7、美浦・萱野) 通算成績 19戦4勝 主な実績 06年東京スポーツ杯2歳S(GIII)5着 2歳夏に新馬戦を快勝すると、果敢に挑戦した重賞の東京スポーツ杯2歳Sで掲示板に載るなど活躍。その後は自己条件で3勝を挙げて準オープンまで上り詰め、前走の烏丸Sで3着に入るなどオープン入りも間近と見られていたが、2年近く実戦から遠ざかってしまい、残念ながら復帰することはできなかった。 ※関連リンク ★がんばろう日本!競馬で被災地に力を!?東北地方太平洋沖地震応援メッセージ募金?にご協力お願いします ★【メイクデビュー新潟】ラインクラフトの妹ヴァナディースが新馬勝ち ★ジェルミナルが“新生”フェアリーSを制す!