おしらせ
競馬の力で被災地を応援しよう!
このたびの東日本大震災において、発生から1カ月以上が経った今でも強い余震が続き、原発の放射能事故も解決まで長く時間が掛かりそうな状況です。 競馬界においては、福島競馬場が大きな被害を受け、春の開催は中止となり、夏以降の開催も再開のメドが立っていません。それでも少しずつ復興しはじめ、今週からは東日本の競馬場・ウインズ(一部を除く)で馬券の発売・払戻業務が再開。来週からは東京競馬場の開催が始まります。 「UMAJIN.net」では、微力ながら被災地の皆様の力になれればと願い「応援メッセージ募金」を実施しております。被災地へのメッセージはもちろん、騎手や調教師、牧場のスタッフなど競馬関係者、そして競走馬たちへのメッセージを受け付け中。 そして、一通のメッセージにつき、「UMAJIN.net」から100円を添え被災地へ寄付させていただきます。つまり、メッセージ数×100円の義援金を「UMAJIN.net」から被災地へとお届けすることになります。皆様方のお気持ちをお寄せください。 「応援メッセージ募金」はコチラから また、風評被害により、大変厳しい状況にある被災地の農家を支援するため、このたび秋葉原に野菜直売所がオープンすることとなりました。 会場となるのは、アイドル・音楽・お笑い・スポーツなど、様々なジャンルの生放送番組をお送りしている、インターネット放送局の「あっ!とおどろく放送局」。 同局では、インターネット放送の特性を活かし、震災直後から『笑顔を求めて?一人でも多くの方に応援メールを?』と題した特別番組を連日生放送してきました。現在も一週間に放送される77本の番組内でメール募集を行っており、今回、福島から電力供給を受けてきた東京の一企業として、農家の皆さんのお役にと、野菜直売所のオープンに至った次第です。 当日は、福島県のほぼ中央にあるJAすかがわ岩瀬が運営する農産物直営店「はたけんぼ」から出荷された野菜・花・米・加工食品が並びます。美しい湖と山に囲まれた最高の環境で大切に育てられた農産品は、採れたての美味しさと季節感あふれる味わいが特色です。 価格は経費を最小限に抑えた廉価で設定し、売り上げを生産農家さんにお渡しいたします。すべて政府が定めた出荷規制以外の野菜類で、安心してお召し上がりいただけますので、皆様のご来場をお待ちしております。 なお、詳細は以下の通りです。 「AKIBAあっ!とおどろく福島野菜直売所」 ・グランドオープン 4月16日(土)12:00 ※復興支援のため長期的な開催を予定しています。 ・開場時間 毎日12:00?20:00 ※野菜が売り切れた場合は早めに閉店します。 ・場所 東京都千代田区外神田3?2?14 あっ!とおどろく放送局1F あっ!とおどろく放送局 http://odoroku.tv ・第一次販売品目 椎茸・舞茸・アスパラ・サヤエンドウ・スナップエンドウ・根みつば・きゅうり・トマト・りんご・いちご・米(ぼたん姫)・鉢花(アジサイ) ※収穫状況により品目は変わっていきます。 ・加工食品 大葉からし味噌・米油のラー油・味噌(赤・白)・あま酒(無加糖)・りんごジュース ※農家の皆さんのアイデアが詰まった加工品で、日持ちがします。 ※関連リンク ★がんばろう日本!競馬で被災地に力を!! ★ジョッキーが中心となり美浦トレセンで被災者との触れ合いイベント ★日本騎手クラブがチャリティーイベントを開催 ★あっ!とおどろく放送局 ★AKIBAあっ!とおどろく福島野菜直売所