UMAJIN.net

今週のレース(WINDEX)

02月08日()

02月09日()

馬市ドットコム
相川牧場採用情報

おしらせ

【日曜東京10R/ブリリアントS】今の充実ぶりならアッサリも キクノアポロ

【ブリリアントS展望】前走の阪神大賞典では3着に好走したモンテクリスエスも侮れない

 今週日曜日、2回東京開催6日の10Rはハンデ戦のオープン特別・ブリリアントS (ダ2100m)だ。  前走準オープンの堺Sを快勝し、待望のオープンクラス入りを果たしたキクノアポロが主役か。4日の最終追い切りは単走で栗東の坂路を登坂。一杯に追われて4F53秒9-1F12秒7のタイムをマークした。もともとケイ古駆けしないタイプで時計は目立たないが、軽快な脚捌きで駆け上がる姿は好調そのもの。一叩きされて気配はグーンと良くなった印象だ。これまで良績は右周りコースに集中しているが、今のデキと充実ぶりならアッサリがあっても不思議ではない。  阪神大賞典で3着に好走したモンテクリスエスも侮れない。最終追い切りは4日、栗東の坂路でミダースタッチ(古馬1600万下)との併せ馬。パートナーを3馬身ほど追いかける形でスタートすると、差はいっこうに詰まらず3馬身の遅れでフィニッシュした。タイムは4F52秒7-1F13秒3(一杯)。こちらもケイ古駆けしないタイプで、デキ自体は問題なさそうだ。昨春にはオープン特別の仁川Sを制しており、ダートでの実力は証明済み。能力ではこのメンバーでもヒケをとらない。  前走のマーチSではスローペースに泣いたシビルウォー。4日の最終追い切りは美浦・ポリトラックでラッキーバニラ(古馬1600万下)と併せ馬を敢行。3馬身追走から4F付近で馬体を並べると、そのまま同入でケイ古を終えた。タイムは5F70秒1-3F39秒3-1F12秒2(G前追う)。仕掛けられてからはキッチリ伸びており、デキは相変わらず良さそうだ。3走前の名古屋GPでは3着に好走しており、まだ力は衰えていないだろう。ハンデ頭で57キロを背負うが、前が引っ張る展開になれば自慢の末脚が爆発してもおかしくない。  7歳馬のネイキッドが面白い。最終追い切りは4日に栗東の坂路で単走追い。一杯に追われる熱のこもったメニューを消化すると、全体時計はエラーだったが推定4F51秒台で駆け上がって上々の動きを披露した。約2カ月ぶりの実戦となるが、態勢は整ったと言えるだろう。近3走はオープン特別で4、5、4着と安定したレースぶりが光る。展開一つで上位進出が可能なだけに、ノーマークは禁物か。  前走のエスペランサSで4着に善戦したクリーン。4日の最終追い切りは栗東の坂路でノルマンディー(古馬1600万下)と併せられ、最後はキッチリ同入でフィニッシュした。タイムは4F53秒4-1F13秒1(一杯)。一叩きされて順調に良化してきており、今度も力を出せるデキにあるだろう。約2年ぶりの騎乗となる名手・武豊騎手を配してどこまで。  穴っぽいところではタマモクリエイトをご紹介。別定戦では荷が重いものの、今回と同斤量53キロを背負ったハンデ戦のオープン特別では4、3、4着と健闘している。最終追い切りは4日、栗東の坂路で追われて4F53秒4-1F13秒4(一杯)をマーク。特筆すべき動きではなかったものの、軽量と得意の左回りコースならアッと驚く大激走が見られるかもしれない。 ※関連リンク ★?がんばろう日本! メッセージ募金?にご協力お願いします【川崎記念】フリオーソが圧勝で5つ目のGIタイトルを獲得!! キクノアポロも出走し5着に敗れる【阪神大賞典】ナムラクレセントが待望の重賞初制覇!! モンテクリスエスは3着に好走【マーチS】テスタマッタがJRA重賞初勝利!! 前走マーチSからは4頭が参戦【仁川S】ワンダーアキュートが人気応え完勝!! ネイキッドは惜しくも4着

おしらせ一覧

PAGE TOP