UMAJIN.net

今週のレース(WINDEX)

02月08日()

02月09日()

馬市ドットコム
相川牧場採用情報

おしらせ

【地方競馬トピックス】羽田盃を牝馬クラーベセクレタが圧勝 など

【南関クラシック第1弾・羽田盃は牝馬クラーべセクレタが圧勝】 南関東競馬のクラシック第1弾・羽田盃(SI、ダ1800m)が11日、大井競馬場で開催され1番人気のクラーべセクレタ(牝3、船橋・川島正)が、好位追走から直線であっさり抜け出し2着に7馬身差をつける圧勝劇を見せた。鞍上は戸崎圭太騎手。  同馬は父ワイルドラッシュ、母シークレットルーム(その父タイキシャトル)という血統。昨年にホッカイドウ競馬でデビューし同地で3勝を挙げた後、船橋に移籍。その後東京2歳優駿牝馬(大井、南関東SI)、ユングフラウ賞(浦和、南関東SIII)京浜盃(大井、南関東SII)と無傷の連勝を飾り、このレースに挑んでいた。これで南関東では4戦4勝。なお、牝馬による羽田盃優勝は92年のカシワズプリンセス以来19年ぶり5頭目。 【東京プリンセス賞はマニエリスムが勝利】 南関東競馬牝馬クラシックの第2冠目(ただし今年は1冠目の浦和桜花賞が中止)にあたる、東京プリンセス賞(SI、ダ1800m)が12日、大井競馬場で開催され2番人気のマニエリスム(牝3、船橋・川島正)が、ゴール前の追い比べをクビ差制し勝利した。鞍上は戸崎圭太騎手。川島正行調教師・戸崎圭太騎手のコンビは前日の羽田盃に続き、これで2日連続でSI勝ちとなった。  同馬は父ゼンノロブロイ、母マニエラ(その父フォーティーナイナー)という血統。昨年7月にホッカイドウ競馬でデビューすると、4戦2勝の成績を残し船橋へ移籍。南関東競馬では桃花賞(大井、オープン)を制するなどそれまで3戦2勝の実績を挙げここに挑んでいた。これが重賞初制覇。 【第2回福永洋一記念はイーグルビスティーが勝利】  9日、高知競馬場で開催された第2回福永洋一記念(重賞、ダ1600m)は6番人気のイーグルビスティー(牡7、高知・田中守)が優勝。昨年このレースを制し、今年も1番人気に推されていたフサイチバルドルは4着に終わっている。このレースは全国リーディングを9度獲得するなどの活躍を見せるも落馬事故で騎手生命を絶たれた福永洋一さんの功績を讃えるものとして昨年より開催がスタート。洋一さん、そして洋一さんの長男でこのレースの開催に尽力した福永祐一騎手(34、栗東・フリー)が昨年に続き来場。レースのプレゼンターを務めたほか、チャリティーオークションなどのイベントに参加した。なお、オークションの司会として数々の競馬名実況で知られる杉本清アナウンサーが登場。イベントの盛り上がりに花を添えた。 【トゥインクルレース」が開幕 伊藤淳史さん&渡部豪太さんがチャリティーイベントに登場】  東日本大震災の影響により延期となっていた大井競馬のナイター開催「トゥインクルレース」が、9日より開幕した。開幕デーとなった当日は、トゥインクル25周年のキャンペーンキャラクターを務める俳優の伊藤淳史さん、渡部豪太さんが来場。両名はチャリティーオークションに参加し、伊藤さんと渡部さんの顔をデザインしたサイン入り「チャリT」やキャンペーンの記者会見で着用したネクタイ、ポスター撮影で使用したゼッケンなど、貴重なグッズの数々を出品した。また、メインレース終了後には、大井所属ジョッキーとともに募金活動にも参加。今回のイベントによる売上金・募金の全額は、日本赤十字社を通じて被災地への支援金として寄付されるとのこと。 【交流重賞マリーンCは取り止め】  4月6日に船橋競馬場での開催が予定され、震災の影響で中止となっていた第15回マリーンC(交流GIII)は代替競走について検討されてきたが実施に適する日程がないため、今年度の開催取り止めが正式に決まったことが千葉県競馬組合(船橋競馬)から11日、発表された。 【JRAの内田博幸騎手が大井競馬で落馬、負傷】  11日の大井競馬第10レースにおいて、リスキープランに騎乗していたJRAの内田博幸騎手(40、美浦・フリー)が落馬。頚椎歯突起骨折と診断され、2ヶ月程度の入院加療を要することとなった。 【吉田稔騎手、持原大志騎手が川崎競馬で期間限定騎乗】  吉田稔騎手(42、愛知・角田輝)と持原大志騎手(26、愛知・野島三)が川崎競馬場において期間限定騎乗することが神奈川県川崎競馬組合(川崎競馬)より、8日発表された。吉田騎手の騎乗期間は5月9日?7月8日で期間中の所属は池田孝厩舎、持原騎手の騎乗期間は5月23日?8月20日で期間中の所属は足立勝久厩舎となる。また、吉田騎手の紹介式を川崎競馬第2回開催初日(5月16日)に、持原騎手の紹介式を第3回開催初日(6月13日)にそれぞれ実施することも、併せて発表されている。 【グランダム・ジャパン2011の対象レース開催場変更】  世代別牝馬重賞のシリーズとして開催されている「GRNDAME-JAPAN(グランダム・ジャパン)2011」について水沢競馬場で実施を予定されていた「留守杯日高賞」および「ビューチフル・ドリーマーカップ」が、震災の影響により、いずれも盛岡競馬場での開催に変更となったことがNAR(地方競馬全国協会)から9日、発表となった。変更の詳細は以下の通り。 ■留守杯日高賞(3歳シーズン対象競走) 変更前:2011年5月2日・水沢競馬場(ダ1600m) 変更後:2011年5月30日・盛岡競馬場(ダ1600m) ■ビューチフル・ドリーマーカップ(古馬シーズン対象競走) 変更前:2011年8月29日・水沢競馬場(ダ1900m) 変更後:2011年8月29日・盛岡競馬場(ダ2000m) ★がんばろう日本!競馬で被災地に力を!?東北地方太平洋沖地震応援メッセージ募金?にご協力お願いします【地方競馬トピックス】フリオーソが地元GI・かしわ記念勝利!など
シェア

おしらせ一覧

PAGE TOP