UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/エイシンタイガーなど】

オープン特別3勝を挙げる活躍を見せ、今後は笠松を拠点に交流重賞制覇を目指すエイシンタイガー(写真は09年京洛S時に撮影)

[6月14日抹消] ナサニエル(牡5、美浦・小島茂) 通算成績 10戦3勝(うち地方6戦3勝) 主な実績 08年北海道2歳優駿(交流GIII)5着 08年全日本2歳優駿(交流GI)2着 09年伏竜S(OP)2着 09年端午S(OP)5着  フサイチホウオー、トールポピーらを半兄・半姉にもつ良血馬。ホッカイドウ競馬でデビューすると、2歳時から交流重賞で活躍し、3歳春に中央移籍を果たす。だが、移籍初戦となった伏竜Sでいきなりスーニとハナ差の2着に善戦したものの、その後はなかなか順調にレースを使うことができず、中央移籍後わずか4戦で登録抹消となってしまった。 [6月15日抹消] パッシングマーク(牡8、栗東・浅見) 通算成績 60戦3勝 主な実績 06年ベンジャミンS(OP)1着  2歳暮れに新馬勝ちを収めると、3歳春に山桜賞、ベンジャミンSを連勝。クラシックの日本ダービー、菊花賞に出走を果たした。その後はオープンで結果を残せず、1000万下に降級後には善戦こそあったが、最後まで勝ち星を挙げることはできなかった。 [6月16日抹消] アペリティフ(セン8、栗東・坪) 通算成績 43戦5勝(うち障害6戦2勝) 主な実績 05年京都2歳S(OP)5着 05年ラジオたんぱ杯2歳S(GIII)4着 06年京都新聞杯(GII)2着  2歳秋にデビュー2戦目で初勝利を挙げると、その後のオープン戦線でも互角の力を見せた。3歳春に自己条件で2勝目を挙げると、重賞の京都新聞杯で2着に入って賞金加算に成功。日本ダービー、菊花賞に出走を果たした。その後は1000万特別で1勝を上乗せするに止まっていたが、障害に転向してさらに2勝を挙げる活躍を見せた。 [6月16日抹消] エイシンタイガー(牡5、栗東・西園) 通算成績 26戦5勝 主な実績 08年新潟2歳S(GIII)4着 08年ききょうS(OP)2着 08年京王杯2歳S(GII)3着 09年マーガレットS(OP)3着 09年橘S(OP)2着 09年葵S(OP)1着 09年CBC賞(GIII)2着 09年アイビスサマーダッシュ(GIII)5着 09年京洛S(OP)1着 10年淀短距離S(OP)1着  2歳夏に初勝利を挙げると、その後は芝の短距離戦で活躍。3歳春には古馬を相手に重賞のCBC賞で2着し、オープン特別を3勝するなど実績を積み重ねた。今後は笠松競馬に移籍し、交流重賞制覇を目指す予定だ。 [6月16日抹消] マストビートゥルー(牡8、栗東・加用) 通算成績 40戦7勝(うち障害2戦0勝) 主な実績 09年長篠S(1600万下)1着 09年小倉大賞典(GIII)5着 09年大阪城S(OP)1着 09年オーストラリアT(OP)2着 09年小倉日経オープン(OP)1着  3歳春にデビューして4戦2勝でオープン入りしたものの、その後は2年以上勝利から遠ざかってしまう。それでも5歳夏に復活の勝利を挙げると、5歳暮れから明け6歳にかけて連勝してオープン入りを果たす。その後はオープン特別を2勝し、重賞でも掲示板に載る活躍を見せ、障害にも挑戦した。 ★トールポピーの半弟ナサニエルが中央へ移籍日曜中京10R&メイン…村田騎手が2連勝!吉田隼騎手&西園調教師&藤原英調教師が200勝達成黒松賞/エイシンタイガーが惜敗続きに終止符
シェア

おしらせ一覧

PAGE TOP