UMAJIN.net

おしらせ

【函館スプリントS】スプリント路線はヘニーハウンドにまかせろ!

函館 W 良 G前追う 66.7-51.6-37.9-12.8  新馬、ファルコンSと連勝し、5番人気で挑んだNHKマイルCが12着。この時の鞍上だったピンナ騎手はレース後のコメントで「道中の手応えも楽だったが、いざ追い出すと伸びてこなかったので、距離は1200?1400mが良さそうだね」と、敗因を分析。ヘニーハウンドにとってマイルの距離は長かったようだ。今回はファルコンSと同じスプリント戦となり、巻き返しは必至だ。  函館のウッドコースで行われた最終追い切りは、タカオセンチュリー(OP)と併せ馬。お互いに一歩も引かない展開ながらも、最後はキッチリと併入で締めくくった。 「前走の敗因は距離だろう。今回はベストの条件だし、53キロの斤量も有利だと思う。状態もいいので期待しているんだよね」と、管理する矢作師も自信満々の様子だった。  矢作厩舎で函館スプリントSといえば、09年の勝ち馬グランプリエンゼルがいる。この馬も、NHKマイルCを3着の後、次走に函館スプリントSを選択。牝馬のため、今回のヘニーハウンドより2キロ軽い51キロの斤量での出走となったが、並みいる古馬達を振り切り見事に勝利を飾った。矢作厩舎には朝日杯FSとNHKマイルCを制したグランプリボスがマイル路線には構えている。ならば、スプリント路線にはヘニーハウンドがいると、競馬ファンに対して名乗りを挙げるためにもここは負けられない。 ★【ファルコンS】ヘニーハウンドが力強く抜け出し重賞V!!【函館スプリントS】のデータ予想、追い切り速報など充実の「レース情報」は必見!【函館スプリントS】出走馬の能力値は?「指数X」は枠順確定後に無料公開!
シェア

おしらせ一覧

PAGE TOP