UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/ラインプレアーなど】

芝・ダートを問わず短距離戦で活躍したラインプレアー(写真は11年ダービー卿チャレンジT時に撮影)

[7月6日抹消] パリスドール(牝4、栗東・川村) 通算成績 11戦2勝(うち障害1戦0勝) 主な実績 09年ひまわり賞(OP)1着 09年小倉2歳S(GIII)4着  新馬戦はカレンナホホエミの2着に敗れたものの、2戦目の未勝利戦、ひまわり賞と、九州産馬限定戦を連勝。小倉2歳Sでも4着に善戦した。その後は7戦連続2ケタ着順が続き、残念ながら登録抹消となった。今後は、荒尾競馬でさらなる活躍を目指す。 [7月7日抹消] ビンチェロ(牡7、栗東・橋口) 通算成績 46戦3勝 主な実績 06年中京2歳S(OP)4着 07年白百合S(OP)3着  2歳秋にデビュー戦を快勝すると、オープン特別でも善戦するなど活躍。3歳春には待望の2勝目を挙げた。全3勝に止まったものの、特別戦で掲示板に載ることも多く、最終的には9千万円以上の賞金を稼ぎ出した。 [7月7日抹消] ラインプレアー(牡6、栗東・松永昌) 通算成績 36戦4勝 主な実績 08年バイオレットS(OP)3着 09年なにわS(1600万下)1着 09年京葉S(OP)3着 09年貴船S(1600万下)1着 10年谷川岳S(OP)1着  2歳秋に新馬戦を快勝すると、同年暮れに2勝目を挙げてオープン入りを果たした。3歳時は未勝利に終わったものの、4歳春に2勝を挙げてオープンに再昇級。降級後の同年秋に準オープンを快勝して正真正銘のオープン馬となり、その後、オープン特別の谷川岳Sを制している。今後は、南関競馬で現役続行の予定だ。 [7月8日抹消] シゲルハスラット(牡6、栗東・鶴留) 通算成績 39戦5勝(うち障害3戦0勝) 主な実績 07年さざんかS(OP)4着 10年ジュライS(1600万下)1着  2歳夏にデビュー2戦目で初勝利を挙げると、3歳春に2勝目を挙げてオープン入り。その後は2年近く勝利から遠ざかったが、5歳春に2勝を挙げると、同年夏に準オープンを勝利してオープンに再昇級を果たしている。 [7月8日抹消] トップクリフォード(牡5、栗東・山内) 通算成績 14戦2勝 主な実績 08年萩S(OP)4着 08年京都2歳S(OP)5着 09年若駒S(OP)4着 09年すみれS(OP)1着  デビュー3戦目で初勝利を挙げると、その後は果敢に格上挑戦を続け、3歳春にオープン特別のすみれSを制した。その後は苦戦が続き、前走の三田特別で2着と復調気配を見せたものの、1年以上の休養の後、復帰することなく登録抹消となってしまった。 [7月9日抹消] エスケーカントリー(牡7、美浦・武市) 通算成績 21戦6勝(うち地方1戦0勝) 主な実績 07年ユニコーンS(GIII)5着 08年金蹄S(1600万下)1着 08年ブリリアントS(OP)1着 08年ブラジルC(OP)4着 09年アルデバランS(OP)4着 09年仁川S(OP)1着 09年東海S(GII)5着 09年マーキュリーC(交流GIII)4着  2歳夏から秋にかけて2勝を挙げると、3歳春には重賞のユニコーンSで5着に善戦を果たした。3歳秋から明け4歳にかけて条件戦を連勝してオープン入りすると、その後、オープン特別を2勝。重賞でも掲示板に載る活躍を見せていたが、前走から2年近い休養を余儀なくされ、残念ながら復帰することはできなかった。 [7月8日抹消] ジャンバルジャン(セン7、美浦・萩原) 通算成績 22戦3勝 主な実績 なし  デビュー5戦目から14戦連続で1番人気に支持された。勝利こそ3勝に止まったが、その3勝は、それぞれ2着に1秒8、1秒2、1秒7もの差をつけての圧勝で、ファンに大きなインパクトを与えた。 ★九州産限定のひまわり賞はパリスドールがV!【谷川岳S】最低人気ラインプレアーが驚異の粘り腰すみれステークスはトップクリフォードが華麗に逃げ切り!!東北地方太平洋沖地震・応援メッセージ募金
シェア

おしらせ一覧

PAGE TOP