おしらせ
【地方競馬トピックス】超短距離戦シリーズSSS 初代王者はラブミーチャン
【SSSファイナル・習志野きらっとスプリントはラブミーチャンが優勝】 21日、船橋競馬場で行われた第1回習志野きらっとスプリント(SIII、ダ1000m)は、2番人気に推されていたラブミーチャン(牝4、笠松・柳江仁)が、2番手追走から直線で抜け出し快勝した。2着は1番人気のジーエスライカー(牡4、大井・栗田裕)。勝ったラブミーチャンは父サウスヴィグラス、母ダッシングハニー(その父アサティス)という血統で、これで重賞7勝目。なおこのレースは2011年より開始された1000メートル以下の超短距離戦で争われる地方競馬のレース企画「スーパースプリントシリーズ」のファイナル(決勝戦)で、ラブミーチャンは初代チャンピオンの座に輝いた。 【マーキュリーCはゴルトブリッツが勝利】 18日、盛岡競馬場で行われた第15回マーキュリーC(交流GIII、ダ2000m)は、単勝オッズ1.3倍と断然の1番人気に推されていたJRAのゴルトブリッツ(牡4、栗東・吉田)が、好位追走から直線で後続を突き放し1着でゴール。アンタレスSに続く自身2つ目の重賞制覇を飾った。勝ったゴルトブリッツは父スペシャルウィーク、母レディブロンド(その父Seeking the Gold)という血統で、近親にディープインパクトなどがいる良血馬。なおグランシュヴァリエ(牡6、高知・雑賀正)が中団待機から4着に入っており、これが地方馬最先着となっている。 【ばんえい十勝で今年も『JRAジョッキーDay』開催】 北海道帯広市が主催する「ばんえい十勝」において、今回で5年目となる夏恒例のビッグイベント『JRAジョッキーDay』を8月22日に開催することが発表された。 帯広競馬場に来場し、ファンサービスイベントへの参加や模擬レースへの騎乗など予定しているJRA所属騎手は以下の10名。 安藤勝己騎手(51、栗東・フリー)、勝浦正樹騎手(32、美浦・フリー)、武豊騎手(42、栗東・フリー)、藤岡佑介騎手(25、栗東・フリー)、藤田伸二騎手(39、栗東・フリー)、松岡正海騎手(27、美浦・相沢)、三浦皇成騎手(21、美浦・フリー)、吉田隼人騎手(27、美浦・フリー)、吉田豊騎手(36、美浦・大久保洋)、謎のX騎手(当日のお楽しみ) 【台風の影響で20日の園田競馬・名古屋競馬が取り止めに】 台風6号の影響により、7月20日の園田競馬・名古屋競馬が開催取り止めとなった。なお園田競馬に関しては日程を変更して開催、名古屋競馬に関しては代替開催は行われない。 ※第9回園田競馬第3日目・第4日目の順延日程 ■当初予定⇒変更後 第3日目:7月20日(水)⇒7月21日(木) 第4日目:7月21日(木)⇒7月22日(金) 【エーシンクールディが金沢・読売レディス杯を圧勝】 19日、金沢競馬場で行われた第29回読売レディス杯(重賞、ダ1500m)で、単勝オッズ1.0倍と圧倒的な1番人気に推されていたエーシンクールディ(牝5、笠松・伊藤強)が、2着に6馬身差をつける圧勝を収め人気にこたえた。これで同馬は地方転入後無傷の重賞2連勝。なお、このレースは全国各地で行われる牝馬重賞を世代別のシリーズとして戦う「GRANDAME-JAPAN2011 古馬シーズン」の第2戦で、勝ったエーシンクールディは10ポイントを獲得し現在1位(タイ)となっている。 ★がんばろう日本!競馬で被災地に力を!?東北地方太平洋沖地震応援メッセージ募金?にご協力お願いします ★【地方競馬トピックス】トウケイニセイ基金を設立 など
Tweet | シェア |