おしらせ
【地方競馬トピックス】荒尾競馬廃止、市長が正式表明 など
【オーバルスプリント(浦和)はダイショウジェットが圧勝】 8日、浦和競馬場で行われた第22回オーバルスプリント(交流重賞※、ダ1400m)は単勝オッズ4.0倍の4番人気に支持されていたダイショウジェット(牡8、栗東・大根田)が道中中団待機から直線で豪快に伸び、2着トーホウドルチェに5馬身差をつけ圧勝した。鞍上は柴山雄一騎手、勝ちタイムは1分26秒4。 なお中団のインで脚を溜めていたディアーウィッシュ(牡7、船橋・出川克)が直線で良く伸び、3着に入線、これが地方馬最先着。1番人気のナイキマドリードは勝ち馬から1秒3差の4着(トーホウオルビスと同着)に終わっている。勝ったダイショウジェットは、父クリプティックラスカル、母デューティエコー(その父マグニテユード)という血統。オープンクラスでの勝利はこれまで4回あったが重賞はこれが初勝利。通算成績を52戦10勝とした。 ※今年度より交流重賞となったためJpn格付けはなし。 【荒尾競馬廃止 市長が正式表明】 経営難により荒尾市側から廃止の方針が出されていた荒尾競馬(主催:荒尾競馬組合)について、5日に開会された荒尾市議会の冒頭で組合管理者である前畑淳治・荒尾市長が廃止を正式に表明した。レースは年内一杯での終了が予定されている。 同競馬は1928年(昭和3年)に開設された日本最古の地方競馬。三井三池炭鉱の閉山による地域経済の後退などにより、1990年代後半より客数・売上額が減少し始め、1998年度より単年度で赤字に転落。以来赤字経営が続き、2010年度末で累積赤字額は約13億6000万円となっていた。 【スーパージョッキーズトライアル2011の出場騎手決定】 NAR(地方競馬全国協会)から「スーパージョッキーズトライアル2011」に出場予定の14名の騎手が決定したことが7日、発表された。 スーパージョッキーズトライアル2011は、12月3日および4日にJRAの阪神競馬場で実施される第25回ワールドスーパージョッキーズシリーズの、地方競馬からの代表騎手1名の出場権を懸けて競われる「ワールドスーパージョッキーズシリーズ地方競馬代表騎手選定競走」のこと。選定競走4個レースにおいて、着順に応じた得点が合計され、得点1位の騎手がが地方競馬代表として選ばれる(得点第2位の騎手が補欠)。今年は第1ステージが10月7日に川崎競馬場(2個レース)で、第2ステージが10月21日に名古屋競馬場(2個レース)で行われる予定。出場予定の騎手は以下の通り。 服部茂史(35、ホッカイドウ・田中淳)、村上忍(34、岩手・村上実)、戸崎圭太(31、大井・香取和)。御神本訓史(30、大井・三坂盛)、森泰斗(30、船橋・松代眞)、今野忠成(34、川崎・安池成)、吉原寛人(27、金沢・宗綱泰)、東川公則(41、笠松・後藤保)、岡部誠(34、愛知・藤ケ人)、木村健(36、兵庫・西川精)、三村展久(27、福山・戸川吉)、赤岡修次(34、高知・工藤英)、山口勲(41、佐賀・東眞市)、杉村一樹(33・荒尾・工藤榮) 【戸塚記念は2番人気ナターレが勝利】 3日、今年からSIIに昇格となった3歳限定の南関東重賞・第40回戸塚記念(SII、ダ2100m)が川崎競馬場で開催され2番人気のナターレ(牝3、川崎・内田勝)が2着ゴールドスガ(牡3、川崎・秋山重)に1馬身半差をつけ優勝した。また、3着にハルサンサン(牝3、船橋・佐藤賢)が入線。ナターレの鞍上は的場文騎手。なお羽田盃(SI)で3着、東京ダービー(SI)で2着の実績があり1番人気に推されていたヴェガス(牡3、川崎・八木仁)は5着に終わっている。ナターレは4月のクラウンカップ(SIII)に続き、これが重賞2勝目。通算成績を8戦4勝とした。 なお1着のナターレには11月21日に盛岡競馬場(例年は水沢競馬場での開催だが、震災の影響により今年は盛岡で開催)で開催されるダービーグランプリ(重賞、ダ2000m)への優先出走権が、また3着以内に入った牝馬ナターレとハルサンサンには11月9日に川崎競馬場で開催されるロジータ記念(SI、ダ2000m)の優先出走権が与えられている。 【川崎の田島寿一調教師 通算200勝達成】 2日の川崎競馬第8レース・柏尾川特別でフレッシュメイト(牡3、川崎・田島寿)が優勝。これにより同馬を管理している田島寿一調教師(42、川崎)が通算200勝を達成した。 田島寿師は2002年の開業で10年目、1727戦目での200勝達成となった。重賞は2008年、ヴィクトリーパールによるローレル賞(SIII)の勝利がある。 【川崎で3名の調教師が開業】 川崎競馬場所属として、9月1日付で以下の3名の調教師が開業したことが神奈川県競馬組合(川崎競馬)より発表された。3名とも8馬房からのスタートとなる。 加藤誠一(41)、鈴木義久(35)、栗林信文(44) ★がんばろう日本!競馬で被災地に力を!?東北地方太平洋沖地震応援メッセージ募金?にご協力お願いします
Tweet | シェア |