UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/コスモメガトロンなど】

新馬戦で圧巻のパフォーマンスを見せたコスモメガトロン。今後のさらなる活躍も期待されていたが、無念の引退となってしまった。

[10月19日抹消] オリオンスターズ(牡7、栗東・藤原英) 通算成績 17戦5勝 主な実績 11年伏見S(1600万下)1着 3歳夏とデビューは遅れ、3歳時はダート戦で未勝利を脱するに留まったが、4歳春に芝のレースに路線変更すると素質が開花。初の芝戦から3連勝で一気に準オープンまで上り詰めた。5、6歳時は順調にレースを使えず未勝利に終わったが、7歳初戦となった伏見Sを勝利し、その後はオープン特別や重賞にも出走を果たした。福永祐一騎手がJRA通算1000勝を挙げた馬としても知られている。 [10月19日抹消] コスモメガトロン(牡2、美浦・清水英) 通算成績 3戦1勝 主な実績 11年函館2歳S(GIII)4着 今夏、函館・芝1200mの新馬戦を1分9秒7の好時計で大楽勝し、函館2歳Sでは1番人気に支持された。続くカンナSでも断然人気に支持されたが、スタートの出遅れが響いて10着に大敗。巻き返しを目指して調整されていたが、追い切り中に種子骨骨折、繋靭帯断裂を発症し、競走能力損失の診断が下されてしまった。 [10月19日抹消] ダイワジャンヌ(牝6、美浦・的場) 通算成績 38戦5勝 主な実績 10年福島牝馬S(GIII)5着 10年阿武隈S(1600万下)1着 11年アメリカジョッキークラブC(GII)5着 初勝利はデビュー6戦目、2勝目は昇級から6戦を要したように、デビュー当初は思うような成績が残せなかったが、コツコツと実績を積み上げ、5歳夏に阿武隈Sを制してオープン入りを果たした。重賞でも2度掲示板に載る活躍を見せたものの、オープン勝ちには惜しくも手が届いていなかった。 [10月20日抹消] タコ(牡5、栗東・佐々木) 通算成績 24戦4勝(うち地方3戦2勝) 主な実績 11年平尾台特別(1000万下)2着 11年西脇特別(1000万下)3着 園田競馬でデビュー2連勝を飾って中央入りすると、500万クラスで2勝を挙げる活躍を見せた。今夏は1000万下でも2、3、2着と安定して上位争いを繰り広げていたが、前走後に故障が発覚し、無念の引退となってしまった。 [10月22日抹消] カネマサコンコルド(牡3、栗東・庄野) 通算成績 11戦4勝(うち地方8戦4勝) 主な実績 10年すずらん賞(OP)4着 10年北海道2歳優駿(交流GIII)1着 10年兵庫ジュニアグランプリ(交流GII)2着 11年白百合S(OP)5着 門別競馬でデビューし、新馬戦こそクラーベセクレタの2着に敗れたが、その後は危なげなく3連勝。中央初挑戦となったすずらん賞は初の芝でのレースということもあり4着止まりだったが、ダートに戻った北海道2歳優駿を快勝して重賞初制覇を飾った。3歳になると中央に移籍してさらなる活躍を目指したが、目立った活躍ができず、8着に敗れた今夏のジャパンダートダービーが、中央所属として最後のレースとなった。 ★福永祐一騎手がJRA通算1000勝達成!!【メイクデビュー函館】コスモメガトロン楽勝で丹内騎手が通算100勝!【北海道2歳優駿】地元のカネマサコンコルドが重賞初制覇!!
シェア

おしらせ一覧

PAGE TOP