UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/カウアイレーンなど】

芝のマイル戦を中心に使われ、4歳時にはオープン特別のターコイズSを制したカウアイレーン(写真は唯一のGI出走となった今年のヴィクトリアマイル時)

[11月2日抹消] カウアイレーン(牝5、美浦・和田道) 通算成績 18戦5勝 主な実績 10年東京スマイルプレミアム(1600万下)1着 10年クイーンS(GIII)3着 10年ターコイズS(OP)1着 2歳秋にデビューすると、新馬戦こそミクロコスモスに惜しくも敗れたが、2戦目でキッチリ初勝利を挙げる。その後もコツコツと実績を積み重ね、4歳夏に通算4勝目を挙げてオープン入り。その後降級し、準オープンの身で格上挑戦したクイーンSで3着に善戦、ターコイズSではオープン馬を相手に勝利を挙げ、オープンへ再昇級を果たした。5歳になった今年は重賞戦線を渡り歩いたが、最高9着と厳しい競馬が続いていた。 [11月2日抹消] マルブツリード(牡8、栗東・大根田) 通算成績 38戦7勝(うち地方3戦0勝) 主な実績 06年伏竜S(OP)2着 07年春望S(1600万下)1着 08年梅田S(1600万下)1着 08年東海S(GII)5着 08年ブリリアントS(OP)3着 08年トパーズS(OP)4着 08年ベテルギウスS(OP)4着 08年師走S(OP)2着 09年名鉄杯(OP)5着 09年KBC杯(OP)1着 09年阿蘇S(OP)1着 10年マーチS(GIII)5着 2歳時に芝を2度使ったものの、ほぼ一貫してダート戦線を使われ、3歳春にはオープン特別の伏竜Sで2着に善戦。4、5歳時には準オープンを2勝し、オープンクラスでも善戦した。そして6歳夏には、小倉開催でオープン特別を2勝する活躍を果たしている。 [11月2日抹消] ワールドハンター(牡7、栗東・坂口) 通算成績 49戦5勝 主な実績 07年ファルコンS(GIII)5着 07年ニュージーランドT(GII)3着 08年春風S(1600万下)1着 08年京葉S(OP)3着 08年欅S(OP)4着 08年摩耶S(1600万下)1着 08年室町S(OP)4着 09年ジャニュアリーS(OP)4着 10年NST賞(OP)3着 10年朱鷺S(OP)2着 11年エスペランサS(OP)5着 3歳春にダートで2勝を挙げると、芝重賞でも善戦し、GIのNHKマイルCに出走を果たした。その後も芝のレースで善戦したが、3歳秋にダート戦に路線を戻してからさらに活躍。4歳春に準オープンを制し、降級した秋には再び準オープン勝ち。正真正銘のオープン馬となった。オープン戦線でも最高2着と活躍したが、惜しくも勝利には手が届かなかった。今後は南関競馬で現役続行の予定となっている。 [11月4日抹消] スターシップ(牡7、美浦・鈴木伸) 通算成績 37戦6勝(1戦0勝) 主な実績 09年下総S(1600万下)4着 09年帝王賞(交流GI)5着 09年師走S(OP)4着 10年オアシスS(OP)4着 10年大沼S(OP)1着 10年マリーンS(OP)5着 10年しらかばS(OP)3着 11年しらかばS(OP)3着 2歳時は未勝利に終わったが、3歳以降はダート戦線で地道に勝利を積み重ね、5歳春に通算5勝目を挙げてオープン入りを果たした。6歳の夏には、函館開催でオープン特別の大沼Sを制している。今後は、南関競馬に移籍して現役続行の予定となっている。 ★【ターコイズS】カウアイレーンが気持ちよく抜け出す!!スターシップ勝利!吉田隼騎手がJRA通算300勝【朱鷺S】武豊騎手騎乗のコパノオーシャンズが勝利!!
シェア

おしらせ一覧

PAGE TOP