おしらせ
【地方競馬トピックス】ロジータ記念はクラーベセクレタが快勝! など
【北海道2歳優駿はオーブルチェフが圧勝!】 10日、門別競馬場で行われた第38回北海道2歳優駿(交流GIII、ダ1800m)は、中舘英二騎手騎乗で単勝オッズ1.0倍と圧倒的な1番人気に支持されたオーブルチェフ(牡2、美浦・萩原)が、好位追走から直線では豪快に後続を突き放し圧勝した。勝ちタイムは1分53秒1(良)。 8馬身差の2着は道中5番手から伸びたベルモントレーサー(牡2、美浦・鈴木伸)、そこから1馬身半差の3着に後方から脚を伸ばしたシーキングブレーヴ(牝2、ホッカイドウ・谷口常)で、これが地方馬最先着。勝ったオーブルチェフは父Malibu Moon、母Chatter Chatter(母父Lost Soldier)という血統。芝のデビュー戦は6着に敗退していたが、これでダートで3連勝。初の重賞制覇となった。 【ロジータ記念はクラーベセクレタが快勝】 稀代の名牝ロジータ以来22年ぶりに牝馬として南関東二冠を達成した若き女傑が、くしくもロジータの名を冠した大レースを制した? 9日、川崎競馬場で行われたロジータ記念(SI、ダ2100m)は、単勝オッズ1.1倍と圧倒的な1番人気に支持されていたクラーベセクレタ(牝3、船橋・川島正)が、2着に3馬身差をつけ快勝。勝ち時計は2分16秒3(良)、鞍上は戸崎圭太騎手。同馬は父ワイルドラッシュ、母シークレットルーム(母父タイキシャトル)という血統で、今年の南関東クラシック二冠馬。この勝利で通算成績を14戦9勝(うち重賞8勝)とした。 このレースは牡馬相手に南関東クラシック三冠を達成、東京大賞典と川崎記念も制し南関最強牝馬と謳われたロジータの功績を記念して設立されたもので、昨年からSIに格上げされている。 【園田・ゴールデンジョッキーカップの出場騎手決定】 通算勝利数2000勝以上の騎手によって争われる「第20回ゴールデンジョッキーカップ(園田競馬場、12月15日)」の出場騎手15名が、兵庫県競馬組合より発表された。 当日は、ファイティングジョッキー賞・エキサイティングジョッキー賞・チャンピオンジョッキー賞の3レースによるポイント制で総合優勝が争われる。 出場予定騎手は以下の通り。 岩田康誠(37、栗東・フリー)、横山典弘(43、美浦・フリー)、小牧太(44、栗東・フリー)武豊(42、栗東・フリー)、安藤勝己(51、栗東・フリー)、的場文男(55、大井・庄子連)、東川公則(42、笠松・後藤保)、岡部誠(34、愛知・藤ケ人)、中西達也(41、高知・炭田健)、山口勲(41、佐賀・東眞市)、内田利雄(50、岩手・佐藤祐)、有馬澄男(54、兵庫・橋本和)、川原正一(52、兵庫・重畠勝)、木村健(36、兵庫・西川精)、田中学(38、兵庫・田中道) 【川崎競馬場でJRA全日程の勝馬投票券発売】 神奈川県川崎競馬組合(川崎競馬)は7日、JRAの全日程(代替競馬開催日を除くJRAの全開催日)において、全レースの勝馬投票券を12月3日より川崎競馬場で発売すると発表した。発売場所は1号スタンド及び馬場内の投票所となる。 これにより、川崎競馬場では、原則として南関東地方競馬とJRAの全日程、全レースの勝馬投票券を発売することとなる。また平日払戻サービスは行われず、呼称は「ウインズ川崎(川崎競馬場内)」となることも併せて発表された。 【南関東騎手交流ファンタジスタカップを福山競馬で開催】 20日、南関東で活躍する4騎手を招待し、2レースのポイント制で順位を競う「南関東騎手交流ファンタジスタカップ」が福山競馬場で開催される。 南関東からの招待騎手、および地元福山からの出場予定騎手は以下の通り。 ■南関東 水野貴史(39、浦和・小嶋一)、張田京(47、船橋・岡林光)、柏木健宏(30、大井・柏木一)、酒井忍(38、川崎・八木仁) ■福山 三村展久(27、福山・戸川吉)、楢崎功祐(29、福山・外山清)、池田敏樹(27、福山・末廣卓)、岡田祥嗣(40、福山・弓削和)、 黒川知弘(33、福山・黒川幹)、岡崎準(51、福山・江口秀) 【大井・早田秀治騎手の所属厩舎が変更】 早田秀治騎手(50、大井)の所属厩舎が、7日付けで高橋三郎厩舎から石田貞夫厩舎へ変更となったことが特別区競馬組合(東京シティ競馬)から発表された。 ★大圧勝! オーブルチェフの鞍上を務めた中舘英二騎手の公式ブログはコチラ! ★がんばろう日本!競馬で被災地に力を!?東北地方太平洋沖地震応援メッセージ募金?にご協力お願いします
Tweet | シェア |