おしらせ
【フェブラリーS】重賞制覇の勢いに乗って頂点へ!シルクフォーチュン
栗東 CW 重 一杯 84.1-66.8-51.6-38.0-13.6 シルクフォーチュンは前走の根岸Sを快勝。昨夏のプロキオンS以来、2つ目の重賞タイトルを掴んだ。「最後はいい脚を使ってくれました。次の大一番でも楽しみです」とコメントを残したのは手綱をとった藤岡康騎手。重賞制覇の勢いに乗り、現役屈指の豪脚でダート界の頂点を狙う。 「中2週の東京遠征なので、先週はやらずに今週のみ」と管理する藤沢則師が話したように、前走後はたっぷりと休養をとって、中間の初時計が15日の最終追い切り。水分を多く含んだバッドコンディションの中、長め6Fから馬場の真ん中を通って行われた。テンから力強いフットワークを繰り出すと、コーナーに差し掛かったあたりからジワジワと加速。最後の直線では鞍上のステッキに応えるように伸びて、別掲の時計を記録した。ラスト1Fは馬場の影響か、脚色が一杯になってしまったが、最後まで集中した走りが好印象。好調キープと見てよさそうだ。 「今朝の動きなら十分。悪い馬場だったけど、頭を上げないで走れたね」と師はデキに合格ジャッジを下す。「1600mの南部杯では頑張ってくれた。あとは自分の競馬をするだけだよ」と、複勝率100%の名パートナー・藤岡康騎手の手腕に託す構えだ。 脚質が脚質なだけに大きく展開に左右される面はあるものの、3着に善戦した南部杯とほぼ変わらぬ顔ぶれ。今回も人気馬2騎が前傾のペースを作り出せば、前走の再現が見られるかもしれない。 ★これが嬉しい重賞2勝目! 【根岸S】シルクフォーチュン豪脚一閃V ダノンカモンは5着 ★最速の上がりで3着に食い込む! 【マイルCS南部杯】トランセンドが驚異的な粘りでGI3勝目 ★【フェブラリーS】の出走各馬の追い切り評価は? データ予想、追い切り速報など充実の「レース情報」
Tweet | シェア |