UMAJIN.net

おしらせ

【月刊UMAJIN4月号・本日発売】関係者の証言からクラシックを展望!

月刊UMAJIN4月号は、桜とジョワドヴィーヴルが目印で本日13日発売!

今月号の月刊「UMAJIN」の巻頭特集は「勝利のコトバ。」と題し、調教師をはじめとする関係者のこれまでの証言から牡牝クラシック第1弾、桜花賞と皐月賞の勝ち馬を導き出します。 また、今年のドバイWCで昨年のリベンジに挑むトランセンドの主戦・藤田伸二騎手の直前インタビューも。フェブラリーS直前に行われたインタビューで、藤田騎手が発した“意外な”言葉とは…。 ほかにも、昨年、人生の大きな転機を迎えた地方出身の赤木高太郎元騎手と杉村一樹騎手、両人のこれまでの生き様を振り返るインタビュー「馬上の矜持」や、プロの目から見た新装・中京競馬場の傾向と対策、高松宮記念の攻略、短期連載の福島競馬応援企画「やるしかねぇべした!!」など、今月の「UMAJIN」も読み応えのある内容満載でお届けします! ★藤田伸二騎手インタビュー「男の本音」 それは2月16日の昼、フェブラリーSの出走馬が確定する数時間前のことだった。我々は藤田伸二騎手に話を聞くために、彼の自宅を訪れた。そして、ここで彼の口から衝撃の事実を聞くこととなった…。フェブラリーSに関する話、ドバイWCに挑むトランセンド、海外遠征について、そしてジョッキーとしての今の気持ち。それらの気になる話題について、藤田騎手が“男の本音”として語る本誌独占インタビュー。これは必見です。 【コラム】編集部通信!! 【ドバイWC直前】トランセンド・藤田伸二騎手インタビュー ★クラシック出走陣営を直撃! 思わぬ本音が飛び出した!? ニューヒロインの誕生が望まれる牝馬路線。半信半疑でグラグラと揺らいでいた“ジョワドヴィーヴル1強”の図式は、チューリップ賞の1戦で一気に崩壊した。本番を前に、実際に桜花賞へ管理馬を出走させる関係者の「コトバ。」つまり生の証言に基づき、ジョワドが絶対的存在ではないことを洗い出す。 【コラム】編集部通信!! 【桜花賞特集(1)】ヴィルシーナ・友道調教師インタビュー 【桜花賞特集(2)】ジェンティルドンナ・石坂調教師インタビュー さらに、牡馬路線は近年稀に見る混戦模様。各陣営が推す有力馬のポイント、死角について、その本音を余すところなく掲載するぞ!! 【コラム】編集部通信!! 【皐月賞特集(1)】ゴールドシップ・須貝調教師インタビュー 【皐月賞特集(2)】アダムスピーク・石坂調教師インタビュー 【皐月賞特集(3)】ディープブリランテ・矢作調教師インタビュー ★「馬上の矜持」?地方競馬出身騎手たちの生き様? 昨年騎手を引退し、橋口厩舎の調教助手として新たなスタートを切った、園田出身の赤木高太郎元騎手。一方、それまで慣れ親しんだ荒尾競馬が廃止され、新天地での活躍の道を選んだ杉村一樹騎手。地方競馬を主戦場としてきたふたりの騎手は、いかにして自らの運命を切り開いてきたのか、当時の心情を交えつつ、その生き様を振り返る。また、これまでJRAに移籍してきた8人の騎手の変遷とルール改正、さらに石川ワタル氏による特別寄稿も収録。 ほかにも… ★やるしかねぇべした!! 福島競馬人 ?震災からの復興? いよいよ4月に開催の迫った福島競馬を応援する短期集中連載。今回は、福島に拠点を置く競馬施設「JRA競走馬総合研究所常磐支所」(通称「馬の温泉」)と、ノーザンファーム天栄を紹介。地元で震災に見舞われた人たちは、今回の震災、そしてその後に発生した原発問題をどのようにとらえ、今日まで過ごしてきたのか。震災当日の状況を振り返りつつ、震災からの復興を遂げつつある福島競馬への想いを熱く語る。 ★新装・中京競馬場&高松宮記念 新装オープンした中京競馬場の傾向と対策、高松宮記念の攻略法とは? 【コラム】編集部通信!! 【中京競馬攻略】騎手・JRA・専門家の3つの視点でヒントを探る ★好評連載「後藤の語!」 ゴッティー、先生になる。 ★師弟ーーーともに次の舞台へ 今季クラシックに有力馬を送り込む手塚師と嶋田純次騎手の師弟対談。 【コラム】編集部通信!! 「TEZUKA STYLE」で育つ関東の“元気印”嶋田純次騎手 ★play back 名勝負 武豊騎手とオグリローマンが桜花賞で成し遂げた悲願のクラシック制覇。 など、今月号も読み応えのある内容でお届けします! ★読者と作る競馬エンタテインメントマガジン! 【UMAJIN】4月号は全国書店および各競馬場、一部コンビニで13日(火)発売! ★オンラインでも購入可能! 直接、出版事業部からもお取り寄せいただけます ★Winning Post7 2012 など豪華プレゼント大放出! UMAJIN.netプレゼント応募ページはコチラから!!
シェア

おしらせ一覧

PAGE TOP