仁志長谷川の○○な回顧
-
- 2012年05月21日(月)
-
【メイン回顧】ジェンティルドンナは後世に語り継がれるオークス馬
-
- 2012年05月14日(月)
-
【メイン回顧】ホエールキャプチャの勝利に競馬の奥深さを感じた
-
- 2012年05月07日(月)
-
【メイン回顧】数字以上に価値があったカレンブラックヒルの時計
-
- 2012年04月30日(月)
-
【メイン回顧】野性味が失われたオルフェーヴル
-
- 2012年04月23日(月)
-
【メイン回顧】約束の地!東京で輝く2頭に今後も注目したい
-
- 2012年04月16日(月)
-
【メイン回顧】ワールドエースに父の姿を感じた皐月賞
-
- 2012年04月09日(月)
-
【メイン回顧】ブエナビスタとジョワドヴィーヴルの決定的な差
-
- 2012年04月02日(月)
-
【メイン回顧】宝塚記念でもと思わせたショウナンマイティ
-
- 2012年03月26日(月)
-
【メイン回顧】過去の名牝に肩を並べたカレンチャン
全9件中1~9件目を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ

- 長谷川 仁志
- 競馬専門紙『ダービーニュース』の本紙予想を担当。その競馬歴は40年以上で『ラジオ日本』のレース解説者として活躍するほか、著書に『◎(ほんめい)を打つ(総和社)』がある。
- 仁志長谷川の○○な回顧
- 持ち時計を基本に血統(適性)、展開、臨戦過程を重視するダービーニュース本紙の長谷川仁志が、本紙の視点から週末のレースを回顧。次走へのヒントはココにある!

