UMAJIN.net

スマートフォンアプリ

UMAJIN.netのスマートフォンアプリが登場!

バナーをクリックして、リンク先よりお持ちのスマートフォンにダウンロードしてください。
タブレット端末にも対応しております。

iOS端末の方はこちら

app store

Android端末の方はこちら

google play
馬市ドットコム
相川牧場採用情報

コラム

2022/09/06  UMAJiN.net/データ部「重賞攻略データ」

【紫苑S(GIII)攻略データコラム】当日の馬体重増減には要注意!

紫苑S(GIII) 3歳牝馬 馬齢 中山芝2000m
※重賞に格上げされた2016年以降、過去6年のデータをもとに分析する。

■人気
・1番人気/【2.1.1.2】
 勝率33.3% 複勝率66.7%
・2番人気/【3.0.0.3】
 勝率50.0% 複勝率50.0%
・3番人気/【0.1.1.4】
 勝率0.0% 複勝率33.3%
・4-6番人気/【1.3.2.12】
 勝率5.6% 複勝率33.3%
・7-9番人気/【0.0.1.17】
 勝率0.0% 複勝率5.6%
・10番人気以下/【0.1.1.47】
 勝率0.0% 複勝率4.1%

1番人気は【2.1.1.2】。GIIIに格上げされた2016年、2017年は1番人気が勝利しているが、それ以降は勝利から遠ざかっている。昨年も1番人気に支持されていたエクランドールが17着に大敗するなど、苦戦を強いられている。それをカバーするように2番人気が【3.0.0.3】と成績がいい。他では5番人気の【2.1.1.6】、6番人気の【1.2.1.6】が目立つところ。単穴狙いが可能なレースだが、フタ桁人気の連対は2020年の1度のみ。馬連平均配当は3156円とまずまずの数字が出ているものの過度な穴狙いは禁物だ。

■前走クラス別成績

・未勝利/【0.0.0.5】
 勝率0.0% 複勝率0.0%
・1勝クラス/【1.1.1.32】
 勝率2.9% 複勝率8.6%
・2勝クラス/【1.1.1.10】
 勝率7.7% 複勝率23.1%
・3勝クラス/【0.0.0.1】
 勝率0.0% 複勝率0.0%
・OP(リステッド含む)/【0.0.0.5】
 勝率0.0% 複勝率0.0%
・GIII/【0.1.0.3】
 勝率0.0% 複勝率25.0%
・GII/【1.0.1.7】
 勝率11.1% 複勝率22.2%
・GI/【3.3.3.20】
 勝率10.3% 複勝率31.0%

前走のクラス別成績を見てみると、前走GI組が【3.3.3.20】と優秀。内訳はオークス組が【3.3.3.17】、桜花賞からの直行が【0.0.0.3】となっており、前走オークス組しか馬券に絡めていない。

複勝率ベースで見ると、GIII組が複勝率25.0%、GII組が22.2%と悪くなく今年はエバーハンティングが該当。OP特別組は【0.0.0.5】と不調傾向にあるだけに、これなら前走2勝クラス組【1.1.1.10】、前走1勝クラス組【1.1.1.32】などの前走条件組で人気を落としている馬を狙ったほうが良さそうだ。

■当日馬体重増減

・今回減/【0.0.1.22】
勝率0.0% 複勝率4.3%
・同体重/【1.2.0.14】
勝率5.9% 複勝率17.6%
・今回増/【5.4.5.48】
勝率8.1% 複勝率22.6%

注目すべきファクターは当日の馬体重だろう。牝馬のトライアルレースということもあり、実績馬は復帰初戦、続戦馬は遠征から久々の中央場所という流れになる。そこで当日の馬体重増減別の成績を見てみると、今回馬体が減った馬は【0.0.1.22】とかなりの苦戦で連対馬すら出ていない。

次に今回同体重だった馬は【1.2.0.14】と勝ち星はあるものの頼りない成績。対して今回馬体重増の馬は【5.4.5.48】とGIIIに昇格後は馬券圏内の半数以上を馬体重増の馬がマークしていることになる。馬体重の増減には最大の注意を払いたい。

(Text:nishidate)

☆競馬評論家・田原基成氏の「重賞出走馬全頭分析」は【毎週木曜日】18時公開!

PAGE TOP