競馬サロン

覆面馬主1号
878
2021/04/25 09:42
チェアマンズスプリント&クイーンエリザベスII世カップの予想

1号の香港チェアマンズスプリント!
前回の香港スプリント、ダノンスマッシュは、強かったね。レースを見返したが、全ての要素に恵まれて勝てた感じがある。
ペース、道中のポジション、直線での進路・・などなど。
香港勢からみれば、二連覇は何としても避けたいはずで、今回は、ちょっと厳しい競馬になるはずだ。
それと、この仔、間隔が詰まったローテーションで重賞勝てたことがないんだよね。
二か月くらいの休み明けが、好走するパターン。
この強行軍で、勝てたら真のスプリント王、確定だ。心から応援している。
ただ、馬券は、別。単勝1倍台で不安材料がある馬からは、買いたくないかな。
◎6 ウェリントン
〇10ストロンガー
▲1 ダノンスマッシュ
☆5 ラタン
☆4 コンピューターパッチ
△7 アメージングスター
△12ビューティーアプローズ
という順番にした。
本命がウェリントン。ダノンスマッシュの手綱をとるマジックマン、モレイラ騎手が一番怖い馬、と名指ししたのがこのウェリントン。
血統は、もはやダンジグの塊みたいな構成で、ディンヒルの4×3。ダンジグの5×5×4。なんだろ、持続力の塊みたいな馬なんだろうな。
前走は、1番人気で謎の敗戦だが、本来の力を出せれば、ここは勝てる実力がある。
そして、このチェアマンズスプリントの傾向からして、4歳、5歳が良い。そのデータにも合致する。
対抗が、ストロンガー。これも、4歳馬。そして、この仔も、ディンヒルの3×4。そして、この仔も500キロを超える雄大な馬体の持ち主。最後の決め手を磨いていて、差し脚はかなり鋭い。
▲が、願いを込めてのダノンスマッシュ。ただ、疲れが取れてないんじゃないかな。と心配が先に立つ。
☆が、ラタン。こちらは、7歳馬だが、決め手があるタイプで、混戦なら圏内に突っ込んできそう。
もう一頭の☆が、コンピューターパッチ。マイペースで逃げたらこの仔も十分勝ち負け。
ということで、今年は、ダノンスマッシュの1強でなく、混戦じゃないかと思うね。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆☆
3着・・・〇▲☆☆△△
これで三連複と三連単を買いたい!もちろん、ダノンスマッシュの応援馬券は、買う。
1号の香港クイーンエリザベスII世カップ
これは、日本の競馬みたいになったな。7頭中4頭が、日本馬。
で、日本勢の香港適性が、重要なファクターとなるね。
で、オレの予想は、こちら。
◎1 グローリーヴェイズ
〇7 ラヴズオンリーユー
▲6 デアリングタクト
☆2 エグザルタント
△3 グロリアスドラゴン
という感じでいく。
本命が、グローリーヴェイズ。ここ二戦、負けてはいるが、香港シャティンの馬場は、物凄く向いていると思う。
もともと、この仔、坂のあるコースだとパフォーマンスが落ちる傾向にある。
ここ2戦の中京と東京では、デアリングタクトに負けているが、今回は雪辱を果たせそうな気がする。
香港は断然、得意で、間違いなく好走するだろうね。
対抗が、覚醒したラヴズオンリーユー。京都記念で覚醒し、前走は、女王クロノジェネシスと僅差だった。
負けたミシュリフは、現在ランキングでは世界最上位なので、ドバイシーマクラシックの3着は、とても強い。
次が、デアリングタクト。おそらく一番人気だと思うが、グローリーヴェイズ、ラヴズオンリーユーとは、僅差で今回は、その真価が問われると思う。
香港勢では、怖いのがエグザルタント。7歳でも馬体が若いし、2,3着なら十分あると思う。
グロリアスドラゴンも激走の可能性がゼロではない。
馬券は、単勝、馬連、馬単は、〇▲☆へ。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆
3着・・・〇▲☆△
これで三連複と三連単を買いたい!
前回の香港スプリント、ダノンスマッシュは、強かったね。レースを見返したが、全ての要素に恵まれて勝てた感じがある。
ペース、道中のポジション、直線での進路・・などなど。
香港勢からみれば、二連覇は何としても避けたいはずで、今回は、ちょっと厳しい競馬になるはずだ。
それと、この仔、間隔が詰まったローテーションで重賞勝てたことがないんだよね。
二か月くらいの休み明けが、好走するパターン。
この強行軍で、勝てたら真のスプリント王、確定だ。心から応援している。
ただ、馬券は、別。単勝1倍台で不安材料がある馬からは、買いたくないかな。
◎6 ウェリントン
〇10ストロンガー
▲1 ダノンスマッシュ
☆5 ラタン
☆4 コンピューターパッチ
△7 アメージングスター
△12ビューティーアプローズ
という順番にした。
本命がウェリントン。ダノンスマッシュの手綱をとるマジックマン、モレイラ騎手が一番怖い馬、と名指ししたのがこのウェリントン。
血統は、もはやダンジグの塊みたいな構成で、ディンヒルの4×3。ダンジグの5×5×4。なんだろ、持続力の塊みたいな馬なんだろうな。
前走は、1番人気で謎の敗戦だが、本来の力を出せれば、ここは勝てる実力がある。
そして、このチェアマンズスプリントの傾向からして、4歳、5歳が良い。そのデータにも合致する。
対抗が、ストロンガー。これも、4歳馬。そして、この仔も、ディンヒルの3×4。そして、この仔も500キロを超える雄大な馬体の持ち主。最後の決め手を磨いていて、差し脚はかなり鋭い。
▲が、願いを込めてのダノンスマッシュ。ただ、疲れが取れてないんじゃないかな。と心配が先に立つ。
☆が、ラタン。こちらは、7歳馬だが、決め手があるタイプで、混戦なら圏内に突っ込んできそう。
もう一頭の☆が、コンピューターパッチ。マイペースで逃げたらこの仔も十分勝ち負け。
ということで、今年は、ダノンスマッシュの1強でなく、混戦じゃないかと思うね。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆☆
3着・・・〇▲☆☆△△
これで三連複と三連単を買いたい!もちろん、ダノンスマッシュの応援馬券は、買う。
1号の香港クイーンエリザベスII世カップ
これは、日本の競馬みたいになったな。7頭中4頭が、日本馬。
で、日本勢の香港適性が、重要なファクターとなるね。
で、オレの予想は、こちら。
◎1 グローリーヴェイズ
〇7 ラヴズオンリーユー
▲6 デアリングタクト
☆2 エグザルタント
△3 グロリアスドラゴン
という感じでいく。
本命が、グローリーヴェイズ。ここ二戦、負けてはいるが、香港シャティンの馬場は、物凄く向いていると思う。
もともと、この仔、坂のあるコースだとパフォーマンスが落ちる傾向にある。
ここ2戦の中京と東京では、デアリングタクトに負けているが、今回は雪辱を果たせそうな気がする。
香港は断然、得意で、間違いなく好走するだろうね。
対抗が、覚醒したラヴズオンリーユー。京都記念で覚醒し、前走は、女王クロノジェネシスと僅差だった。
負けたミシュリフは、現在ランキングでは世界最上位なので、ドバイシーマクラシックの3着は、とても強い。
次が、デアリングタクト。おそらく一番人気だと思うが、グローリーヴェイズ、ラヴズオンリーユーとは、僅差で今回は、その真価が問われると思う。
香港勢では、怖いのがエグザルタント。7歳でも馬体が若いし、2,3着なら十分あると思う。
グロリアスドラゴンも激走の可能性がゼロではない。
馬券は、単勝、馬連、馬単は、〇▲☆へ。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆
3着・・・〇▲☆△
これで三連複と三連単を買いたい!
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
直撃砲:時事の心臓部2023/11/10 17:30
誰でも平等に「個人馬主」になり億単位の報酬が稼げる!知らなければ損、競馬の最前線【META POG】の魅力
11月8日(水)、META POGサービス正式開始となる2024年春に向けた「第一回・特選カウントダウンSALE(計7回目のSALE)」が開催された。 第一回・特選カウントダ...
特集 -
20
- 固定記事
-
アシタカ2023/11/29 15:30
「有終の美を飾ることに期待」船橋11R 船橋記念(木曜日)の予想
X(Twitter)では重賞と一部新馬のパドック診断、好調教馬、競馬トレンドを都度ポスト中です! https://twitter.com/AshitakaKeiba -----...
印買い目見解コラム -
189
- 固定記事
-
500pt

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります