競馬サロン

田原基成
1130
2020/02/27 18:00
インディチャンプ・ウインブライトほか、2020中山記念出走予定馬9頭分析

・インディチャンプ
中山芝未経験をどう捉えるかだが、私は昨年マイルCS時にこの馬を高く評価していなかった。小回りコースの阪神Cこそベスト条件だと判断したからだ。新馬→1勝クラス連勝時は小回りコースでの差し切り勝ち……個人的に中山は問題ないどころか得意条件とすら思っている。ここは狙い目だろう。
・ウインブライト
前提として、この馬に上がり3F最速を記録するような切れ味はない。過去の中山記念も香港GIも立ち回りの上手さを存分に活かした勝利だ。今回、最大の不安要素は主戦騎手・松岡正海が乗れない点。「勝つこと」を評価軸に置いたとき、そのハードルを越えるのは容易ではない。
・エンジニア
オープンクラスでは【0-0-0-9】馬券圏内ゼロ。このメンバー相手では厳しい。
・ゴールドサーベラス
こちらもオープンクラスでは【0-0-0-15】。厳しい印象は否めない。
・ソウルスターリング
古馬になってからの馬券圏内は牝馬限定重賞3着のみ。中山コース未経験である点も含め、強調材料には乏しい。
・ダノンキングリー
東京芝ではアドマイヤマーズ、インディチャンプ、カレンブーケドールといった強豪を完封。積み重ねた実績が示すとおり、ベスト条件は直線の長い左回りの東京だ。ディープインパクト×Storm Catの配合馬は中山芝重賞で【0-3-4-20】。この馬自身決してスタートが速いわけではなく、差し損ねの可能性は高いと判断する。
・ペルシアンナイト
「叩き2戦目の鬼」が昨年は叩き3戦目のマイルCSで好走。年齢を重ね、良化スピードが鈍化したような印象を受ける。次走海外GIを視野に入れるローテーションを踏まえると、ここは叩き台。狙いは先にありそうだ。
・マルターズアポジー
目下6戦連続フタ桁着順。ピークアウトした感は否めないが、ここは昨年GIを制した3頭+ダノンキングリーが各々仕掛けるタイミングを見計らうレース。何をすべきか決まっているこの馬へのマークは薄れるだろう。ローエングリンやシルポートなど、中山記念は逃げ馬と好相性。何らかの印は回しておきたい。
・ラッキーライラック
ウインブライトら有力牡馬との比較で斤量3キロもらいは大きなアドバンテージ。コース適性も昨年2着で証明済みだが……ひとつ気になるのが2020年におけるオルフェーヴル産駒。重賞での成績【0-1-1-10】と、3番人気内馬5頭を送り出しているにもかかわらず未だ勝ち星なし……軸に据えるには躊躇してしまう。
【Twitter開設!サロンに掲載できなかった予想もつぶやきます】
アカウント⇒田原基成@競馬ストーリーテラー
中山芝未経験をどう捉えるかだが、私は昨年マイルCS時にこの馬を高く評価していなかった。小回りコースの阪神Cこそベスト条件だと判断したからだ。新馬→1勝クラス連勝時は小回りコースでの差し切り勝ち……個人的に中山は問題ないどころか得意条件とすら思っている。ここは狙い目だろう。
・ウインブライト
前提として、この馬に上がり3F最速を記録するような切れ味はない。過去の中山記念も香港GIも立ち回りの上手さを存分に活かした勝利だ。今回、最大の不安要素は主戦騎手・松岡正海が乗れない点。「勝つこと」を評価軸に置いたとき、そのハードルを越えるのは容易ではない。
・エンジニア
オープンクラスでは【0-0-0-9】馬券圏内ゼロ。このメンバー相手では厳しい。
・ゴールドサーベラス
こちらもオープンクラスでは【0-0-0-15】。厳しい印象は否めない。
・ソウルスターリング
古馬になってからの馬券圏内は牝馬限定重賞3着のみ。中山コース未経験である点も含め、強調材料には乏しい。
・ダノンキングリー
東京芝ではアドマイヤマーズ、インディチャンプ、カレンブーケドールといった強豪を完封。積み重ねた実績が示すとおり、ベスト条件は直線の長い左回りの東京だ。ディープインパクト×Storm Catの配合馬は中山芝重賞で【0-3-4-20】。この馬自身決してスタートが速いわけではなく、差し損ねの可能性は高いと判断する。
・ペルシアンナイト
「叩き2戦目の鬼」が昨年は叩き3戦目のマイルCSで好走。年齢を重ね、良化スピードが鈍化したような印象を受ける。次走海外GIを視野に入れるローテーションを踏まえると、ここは叩き台。狙いは先にありそうだ。
・マルターズアポジー
目下6戦連続フタ桁着順。ピークアウトした感は否めないが、ここは昨年GIを制した3頭+ダノンキングリーが各々仕掛けるタイミングを見計らうレース。何をすべきか決まっているこの馬へのマークは薄れるだろう。ローエングリンやシルポートなど、中山記念は逃げ馬と好相性。何らかの印は回しておきたい。
・ラッキーライラック
ウインブライトら有力牡馬との比較で斤量3キロもらいは大きなアドバンテージ。コース適性も昨年2着で証明済みだが……ひとつ気になるのが2020年におけるオルフェーヴル産駒。重賞での成績【0-1-1-10】と、3番人気内馬5頭を送り出しているにもかかわらず未だ勝ち星なし……軸に据えるには躊躇してしまう。
【Twitter開設!サロンに掲載できなかった予想もつぶやきます】
アカウント⇒田原基成@競馬ストーリーテラー
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
新着記事
-
アシタカ2022/05/17 20:51
「前が過熱しそうなレース」川崎11R 川崎マイラーズの予想(水曜日)
日曜競馬は中京メインの栗東Sで3連複5000円を仕留められたのは良かったのだが、青竜Sとヴィクトリアマイルは悔しい結果に。 青竜Sで10着だったリッキーマジックに跨っていた田...
146
-
UMAJIN.net編集部2022/05/15 11:45
5/15(日)午後の提供レースPICK UP
皆様、おはようございます! UMAJIN.net編集部です! 5/15(日)『午後の提供レース』(各場6R以降)をPICK UPさせていただきます! 【東京】 ■東京6...
158
-
UMAJIN.net編集部2022/05/15 01:49
【ヴィクトリアマイル(GI)】主宰者本命馬◎まとめ
競馬サロンメンバーの皆様、UMAJIN.net編集部です! GI馬が5頭顔を揃えてオッズも拮抗している本年のヴィクトリアマイル。 本日はこのヴィクトリアマイル(GI)に...
412