競馬サロン

馬券バトルロワイアル
138

◆【随時更新中|4/5(土)的中速報】先週快進撃の山田ら名物主宰者が東西重賞を攻略&ドバイもカマす!【ダービー卿CT/チャーチルDC2025予想】
■中山11R・ダービー卿CT
「デットーリが乗ると5馬身違う」
かつて社台の(吉田)照哉社長はデットーリ騎手の騎乗の上手さをこう例えました。この発言を現在の日本競馬にあてはめると、「モレイラ騎手が乗ると1、2馬身違う」といったところでしょうか。このダービー卿CTでもモレイラ騎手がコンビを組むトロヴァトーレが人気を集めると思われますが、調教から判断すると◎にはできません。もともと調教で動くタイプではないとはいえ3か月ぶりとなる今回はやや重め残りなのか、状態の良かった昨秋から前走ニューイヤーSにかけての調教に比べると迫力に欠きます。鞍上が魅力でも、ここは▲止まりの評価です。
◎はニューイヤーSでは4着、前走東風Sは9着敗退のキープカルムです。今回は前走から中2週となるものの、坂路単走で一杯に追われて53秒0-12秒1。この馬としては軽快な動きでした。1番人気に推された前走はデキ自体も良かったものの重馬場でこの馬の良さを出し切ることができませんでした。好調をキープしているだけに、ハンデ56キロで逆転に期待です。
○は58,5キロとトップハンデを背負うものの、この2週のウッド併せ馬の内容が良かったロジリオンです。初の右回りだった前走が快勝であり、再度の右回り戦でも面白そうです。あとは坂路で1週前に一杯に追われ直前は馬なり調整のアサカラキング、1年ぶりでも調教の動き自体は良かったエコロブルームあたりを含め相手は広めに。
■印・買い目と資金配分
◎8キープカルム
○14ロジリオン
▲2トロヴァトーレ
△1アサカラキング
△3エコロブルーム
△4ノーブルロジャー
△7コントラポスト
△10タシット
△11ゴートゥファースト
【単勝】8(1点)=600円
【3連複/フォーメ】8=14,2,1,3=14,2,1,3,4,7,10,11(22点)=各200円
■阪神9R・アザレア賞
「調教はヨコではなくタテで比較」
調教をチェックする際はヨコ、すなわち他馬との比較ではなくタテ、その馬の過去の調教内容と比較することが重要とされています。馬場状態や騎乗者などの条件を一切無視した上で、例えば坂路で50秒台をマークした馬がいたとします。他の出走馬が51秒台や52秒台のタイムだからといって、そのままその50秒台を評価してはいけないのです。あくまでもタテの比較で、これまで51秒台しか出ていなかった馬が50秒台ならデキが良さそうと判断することができます。逆に状態がいい時には49秒台をマークしていた馬が50秒台なら、そこまで評価するものではないからです。なおかつ調教はタイムトライアルではありませんから、単純にタイムを比較するのではなく、その過程の比較も重要となります。
このアザレア賞で調教過程が良かったのが◎ジーティーダーリンです。初勝利をあげた前走から中3週での昇級戦となりますが、1週前にCウッド併せ馬を消化して66秒6-37秒2-11秒4。古馬相手に馬なりで追走先着を果たしました。今週は単走馬なりでの調整で、余裕をもっての参戦となります。前走から中3週でこういった仕上げができるようになったあたり、この馬の成長を感じます。
○は先週のCウッドと直前の坂路での併せ馬で、馬なりで追走併入のダノンシーマ。今週は自己ベスト更新でデキ上向きです。
■印・買い目と資金配分
◎7ジーティーダーリン
○1ダノンシーマ
▲2リガーレ
△8リアライズオーラム
△6ロードガレリア
△5リアンベーレ
【単勝】7(1点)=1500円
【馬連】7=1(1点)=1500円
【3連複/軸2頭】7=1=2,8,6,5(4点)=各500円
◆【新主宰者決定戦・第2回馬券バトルロワイアル】のルール・詳細はコチラから!
2025/04/04 18:02
【坂路の家主M/ダービー卿CT】好調をキープのあの馬がここでリベンジ/【阪神9R・アザレア賞】


◆【随時更新中|4/5(土)的中速報】先週快進撃の山田ら名物主宰者が東西重賞を攻略&ドバイもカマす!【ダービー卿CT/チャーチルDC2025予想】
■中山11R・ダービー卿CT
「デットーリが乗ると5馬身違う」
かつて社台の(吉田)照哉社長はデットーリ騎手の騎乗の上手さをこう例えました。この発言を現在の日本競馬にあてはめると、「モレイラ騎手が乗ると1、2馬身違う」といったところでしょうか。このダービー卿CTでもモレイラ騎手がコンビを組むトロヴァトーレが人気を集めると思われますが、調教から判断すると◎にはできません。もともと調教で動くタイプではないとはいえ3か月ぶりとなる今回はやや重め残りなのか、状態の良かった昨秋から前走ニューイヤーSにかけての調教に比べると迫力に欠きます。鞍上が魅力でも、ここは▲止まりの評価です。
◎はニューイヤーSでは4着、前走東風Sは9着敗退のキープカルムです。今回は前走から中2週となるものの、坂路単走で一杯に追われて53秒0-12秒1。この馬としては軽快な動きでした。1番人気に推された前走はデキ自体も良かったものの重馬場でこの馬の良さを出し切ることができませんでした。好調をキープしているだけに、ハンデ56キロで逆転に期待です。
○は58,5キロとトップハンデを背負うものの、この2週のウッド併せ馬の内容が良かったロジリオンです。初の右回りだった前走が快勝であり、再度の右回り戦でも面白そうです。あとは坂路で1週前に一杯に追われ直前は馬なり調整のアサカラキング、1年ぶりでも調教の動き自体は良かったエコロブルームあたりを含め相手は広めに。
■印・買い目と資金配分
◎8キープカルム
○14ロジリオン
▲2トロヴァトーレ
△1アサカラキング
△3エコロブルーム
△4ノーブルロジャー
△7コントラポスト
△10タシット
△11ゴートゥファースト
【単勝】8(1点)=600円
【3連複/フォーメ】8=14,2,1,3=14,2,1,3,4,7,10,11(22点)=各200円
■阪神9R・アザレア賞
「調教はヨコではなくタテで比較」
調教をチェックする際はヨコ、すなわち他馬との比較ではなくタテ、その馬の過去の調教内容と比較することが重要とされています。馬場状態や騎乗者などの条件を一切無視した上で、例えば坂路で50秒台をマークした馬がいたとします。他の出走馬が51秒台や52秒台のタイムだからといって、そのままその50秒台を評価してはいけないのです。あくまでもタテの比較で、これまで51秒台しか出ていなかった馬が50秒台ならデキが良さそうと判断することができます。逆に状態がいい時には49秒台をマークしていた馬が50秒台なら、そこまで評価するものではないからです。なおかつ調教はタイムトライアルではありませんから、単純にタイムを比較するのではなく、その過程の比較も重要となります。
このアザレア賞で調教過程が良かったのが◎ジーティーダーリンです。初勝利をあげた前走から中3週での昇級戦となりますが、1週前にCウッド併せ馬を消化して66秒6-37秒2-11秒4。古馬相手に馬なりで追走先着を果たしました。今週は単走馬なりでの調整で、余裕をもっての参戦となります。前走から中3週でこういった仕上げができるようになったあたり、この馬の成長を感じます。
○は先週のCウッドと直前の坂路での併せ馬で、馬なりで追走併入のダノンシーマ。今週は自己ベスト更新でデキ上向きです。
■印・買い目と資金配分
◎7ジーティーダーリン
○1ダノンシーマ
▲2リガーレ
△8リアライズオーラム
△6ロードガレリア
△5リアンベーレ
【単勝】7(1点)=1500円
【馬連】7=1(1点)=1500円
【3連複/軸2頭】7=1=2,8,6,5(4点)=各500円
◆【新主宰者決定戦・第2回馬券バトルロワイアル】のルール・詳細はコチラから!

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
田原基成2025/04/24 18:00
混戦ムードのオークスTR 穴候補に”馬券内率70%”データ馬浮上 フローラステークス2025全18頭診断
▼高好走率・低好走率データ&予想も!『馬柱探偵・田原基成』のXをフォロー ※2025年4月24日時点の見解であり、実際の結論(印・買い目)は週末の予想コラムにてご確認ください。...
診断 -
200

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります