競馬サロン

2024/03/02 22:15
弥生賞の予想

いやはや、チューリップ賞は、予想家泣かせな結末になったね。この時期の3歳牝馬、成長と変化についていけないよな。
特に、2,3着のセキトバイーストと、ハワイアンティアレの激走には驚かされたね。
こういう仔が、走るというのを見抜くのは、極めて難しい。
現地のパドックで見たりしないと、調子の良さとかは、なかなか分からないんじゃないかな。
さて、明日は、弥生賞!
ここは、シンエンペラーに加えて、2戦2勝の仔が3頭。この激突は、とても楽しみだよな。
ここ最近、弥生賞は、共同通信杯一色だったクラシック戦線において、その存在感を増しつつある。
昨年は、勝ち馬タスティエーラが、ダービーを勝ち、一昨年は、2着馬、ドウデュースがダービー馬に。
今年も、出走馬のレベルは相当に高いと思っている。
で、オレの本命だが・・・
◎6 トロヴァトーレ
オレの個人的な信条の一つに、こういうのがある。
「レイデオロ産駒は、1800m以下の距離では、絶対に買わない。」
「レイデオロ産駒は、マイルや1800mから、2000m以上への距離延長は、積極的に狙う。」
その心は、「脚が遅い」から。(関係者の皆さん、すみません、決して悪口ではありません)
血の成せる業なのだろうか・・。レイデオロの仔は、その多くが、「脚が遅い(ように見える)」
井上君とも、このあたりの話をよくしてるんだけどね。
レイデオロ産駒って、ディープインパクト牝馬と配合すると、ウインドインハーヘアの4×3というクロスが出来て、こりゃいい!と多くの牧場がこの配合を狙った経緯がある。が、蓋を開けてみたら、皆こぞって脚が遅かったのである。
ウインドインハーヘアのこういうクロスって、「脚が遅い」×「脚が遅い」になっちゃう危険性があるよね。
ウインドインハーヘアは、名馬ディープインパクトを産んだという事から、相当株を上げた訳だけど、自身は、2400m以上の長距離で、しかも時計がかかるような馬場が得意な馬だった。
簡単にいえば、アメリカのゴリゴリのスプリント馬、例えば、井上君がいつも嫌いだと言っているモアザンレディとかね。ダートの5ー7ハロンで芝なみのスピードを見せつけるような馬と比べると、ウインドインハーヘアは、まったくもって異次元な脚の遅い馬。
だから、ディープインパクトの配合相手が、アンブライドルズソングとかだと成功しやすいんだよね。
つまり、脚が異常に速いアメリカのダートの血を合わせる感じね。ウインドインハーヘアのスタミナだけ貰って脚の速さは、母系から調達する感じ。
おそらくだけど、レイデオロは、父系のマイラーであるキングマンボよりも、母系のシンボリクリスエスや、ウインドインハーヘアが強く出てきている馬で、だからこそ大箱の東京競馬場でまくってダービーを勝てた訳だ。
スピードの血を注入しないとダメなんじゃないかな、と思っていて、来年あたり、オレの持っている繁殖でスピード性能の高い牝馬と配合してみようかとも思っている。
前置きが長くなった。
このトロヴァトーレ。レイデオロ産駒なのに、脚が、えらく速いんだよね。そして、得意の「まくり」は、父譲り。
で血統を見ると・・・
レイデオロ×エンパイアメーカーなんだよね、この仔。
で、この母、シャルマントは、未出走馬なんだけど、ディアドラの妹という血。つまり祖母がライツェントで、曾祖母がソニンクだ。
エンパイアメーカーは、ダート1800mのG1を1分48秒台で勝った「脚の速い」ダート馬。
ウインドインハーヘアの脚の遅さを補えるし、この配合だと、セックスアピールの6×5というクロスが出来る。
これは、アーモンドアイのパターンと同じ。
おそらくだけど、この仔の配合が、今後のレイデオロ産駒をどう配合するかの参考になると思うね。
で、2戦2勝。
しかもだ、中山の2000mで、2勝。しかも、上がりの3ハロンは、33秒台で、楽勝。
2戦目の葉牡丹賞は、馬場の状態など違うが、ホープフルステークスとコンマ4秒しか勝ち時計が変わらない。
これは相当な器だと思うし、この仔、東京競馬場に出てきたら、怖ろしく強いんじゃないかと思っている。
父レイデオロも、東京の方がパフォーマンスが良かったからね。
そして、シンエンペラーや、ダノンエアズロックは、賞金が足りている可能性が高いが、この仔は、ここで3着に入らないと皐月賞への出走が危ぶまれる。
鞍上のルメール騎手も、そのあたりをきっちり理解して、馬を動かしてくるはず。
中山2000mなら、まずおかしな競馬にはならないと思うね。
調教の動きもかなり良くなっていて、このレースは、まさにメイチな仕上げと思う。
◎6 トロヴァトーレ
〇5 シンエンペラー
▲9 ダノンエアズロック
☆10ファビュラススター
注8 シリウスコルト
△3 シュバルツクーゲル
△7 コスモキュランダ
△11ニシノフィアンス
という順番にした。
対抗は、シンエンペラー。鞍上が川田騎手だ。血統面は、言う事なし。全兄ソットサスが凱旋門賞馬。そして、半姉、シスターチャーリーもG1を4勝。凄い一族だよ。この仔も、G1をどこかで勝つ可能性は十分あると思う。
それと、シユーニ×ガリレオという配合からして、ダービーよりも、皐月賞、東京競馬場より中山競馬場だと思う。ここも、勝機は十分ある。
▲が、ダノンエアズロック。この仔も、母が偉大だ。モシーンは、オーストラリアでG1を4勝した名牝。
姉のプリモシーンなど、兄弟も良く走っているよね。
ただ、父がモーリスで、母がモシーン。どうも、2000mまでって感じがして、将来は、マイラー志向になっていきそうな気もする。
今回、距離延長がどうか?そこがポイント。
☆が、ファビュラススター。エピファネイア産駒で、母父がグラスワンダー。この仔も、2戦2勝。ただ、賞金が欲しいのは間違いなく、勝ちに来る競馬をしてくると思う。
この仔も、距離2000mが、ベストなのかがちと微妙だが・・。
注で、シリウスコルト。芙蓉ステークス勝ち、ホープフルステークス6着。ここは巻き返す可能性の高い一戦だと思う。マクフィ×ゼンノロブロイという渋すぎる配合だが、馬は柔らかくて良いと思う。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆注
3着・・・〇▲☆注△△△
これで、三連複、三連単を買いたい!
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
UMAJIN.net編集部2025/03/14 18:55
【3/15的中速報】先週は土曜高配当2発の田原&日曜3の3の岡井が大盤振る舞い!好調の波に続く主宰者は誰だ!?
◆【3/15(土)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前週3/9(日)的中一覧】ミスターKが7人気1着◎3万3800...
-
124
- 固定記事
-
シャト美2025/03/14 18:10
【太鼓判予想・中京2R】◎距離短縮を待ってました 馬連・馬単各3点、ワイド2点
■中京2R 3歳未勝利 ダート1200m ここは◎ジュエルハウス。 前走は京都ダ1400m。内の各馬が速く先行できず好位馬群から追走。4角から仕掛けられて直線入り口は外に追...
印買い目見解 -
86
- 固定記事
-
-
【重賞深掘りプロジェクト】プロモーター・ブッシー2025/01/11 20:10
深掘り隊重賞予想一時お引っ越しのお知らせ
皆様、平素は重賞深掘りプロジェクト、深掘り隊員コラムをご愛顧いただきありがとうございます! プロモーターのブッシーでございます! 改めまして、深掘り隊員の重賞予想コラムを毎...
-
412
- 固定記事

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着1,000名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります