UMAJIN.net

競馬サロン

WINDEX マイスター

2023/12/02 18:07

【狙うは中京3連勝】チャンピオンズCと中京4Rの予想

308


皆様こんばんは!
WINDEXマイスターです。

本日勝負レースに据えさせていただいた中京6R。
世間の3強ムードとは対照的に◎フェイト1強の評価を示してくれたWINDEXでしたが、その評価に違わぬ完勝という結果で応えてくれた同馬!

その着差はまさに1強と呼ぶにふさわしいもので、直線も安心して見ていられましたね!
私も師走競馬初陣を皆様と飾れたことでまずはホッといたしました。

そして明日はその中京を舞台に秋のダート王決定戦チャンピオンズCが開催されます!

人気馬レモンポップの距離は大丈夫なのか?
3歳馬セラフィックコール無敗のGI戴冠はあるのか?
テーオーケインズ2年振りの復権は?


先週のジャパンカップとは対照的に、馬券的なみどころがたっぷりな一戦!
ぜひともWINDEXで攻略と参りたいところですが・・・

▼中京11R チャンピオンズC
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13779&bmId=3230&year=2023



過去傾向を見てみますと、WINDEXが総合点2ケタ順位の評価を下した馬の好走や、総合順位TOPの馬の4着以下敗退など、正直WINDEXの評価と結果が噛み合っていないのではないかというのが第一感。

本来であれば「見」が妥当なのではないか?というレースなのですが、一方で・・・

■総合点2位、3位の馬の好走率が極めて高い
■人気馬でWINDEXが過小評価してしまった馬が総じて3歳馬

※ルヴァンスレーヴ、クリソベリル、クラウンプライド

という特徴を見ることができます!

かねてより申し上げてきましたが、いくら中長期で黒字を出せるからと言って、全知全能、百発百中とはいかないWINDEX。

本日の中京6Rのように得意条件であればその指数に則って馬券を買えばいいですし、苦手なレースがあるのであれば、それを「逆手にとった」勝負をするのもまたひとつ有益で楽しい使い方だと私は考えています。

今回で言えば、例えば「総合点TOP馬がなかなか馬券に絡めていない点」。
その原因がどこにあるのか、詳細はWINDEXのプログラム解析でも行えない限り知る術はないものの、仮説として、このチャンピオンズCで重視する必要がない要素を大きく加点してしまっている可能性は挙げられますし、ピンポイントでその「原因」が見つけられずとも、そういう状態になっている、という「傾向」さえ掴んでいれば、今回の総合点TOPテーオーケインズは「危険な人気馬」になりうるのではないか、という気づきも得ることができます!

また「人気馬でWINDEXが過小評価してしまった馬が総じて3歳馬」という点について考察してみますと、かつてルヴァンスレーヴ、クリソベリルといった名ダート馬にすらそれぞれ総合点40pt(11位)、総合点45pt(10位)のポイントしか与えていなかったこと。

そして昨年のクラウンプライド(総合点50pt・10位)も含め連対した3歳各馬にいずれも低い評価を与えてしまっていたことを考えれば、今年のセラフィックコールに与えられた総合点79pt(5位)という評価は極めて異例、破格のジャッジとみることができるはずです!

その点を踏まえ私がこのチャンピオンズCで勝負したい馬券が以下!

▼中京11R チャンピオンズC
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13779&bmId=3230&year=2023

◎12セラフィックコール
〇15レモンポップ
▲11ハギノアレグリアス
☆6グロリアムンディ
☆1メイクアリープ
△9クラウンプライド
△14アイコンテーラー
△5ドゥラエレーデ
怪4テーオーケインズ

【三連複/フォーメーション】12-15.11-15.11.6.1.9.14.5.4(13点)
【三連単/フォーメーション】12→15.11→15.11.6.1.9.14.5.4(14点)

3歳馬としては異例の高評価を受けた◎セラフィックコールを本命に、過去5年馬券圏内率の高い傾向が出ている総合点2位、3位のレモンポップ、ハギノアレグリアスをフォーメーション2列目に。

そして3列目ですが、ここ5年のチャンピオンズCにおける総合点60pt以下の馬の成績は以下のとおりかなり壊滅的といった状況です(汗)。



しかも、この数字はルヴァンスレーヴ、クリソベリル、クラウンプライドら50pt以下で好走した3歳馬が含まれてのモノであり、この3頭がいなかったことを思うとさらに厳しい数字に。

60pt以下の馬からは3歳馬のドゥラエレーデのみをピックアップさせていただき、他は切りのジャッジとさせていただきました。


そして、明日の自信の一鞍としてピックアップさせていただくのもまた中京。
本日の的中の立役者ともなってくれた中京マイル戦、中京4Rで勝負したいと考えます!

連日にわたる条件選定となりますので多くの説明は不要かと思いますが、過去5年で圧倒的単勝回収率を誇る同条件。

▼「中京芝1600m」×「総合点1位」
出現頭数 199頭
勝率 26.6%
単勝回収率 130.1%


該当馬を長期スパンでコツコツ買い続けておきたいのはもちろんですが、明日の中京4Rにおいては想定1番人気のナイトスラッガー(総合点82pt)が総合順位3位までにとどまる一方で、想定5番人気グロリアラウス(総合点109pt)が指数TOPに浮上している状況です。

想定される単勝10倍というオッズも勝率26.6%に対して期待値十分ですし、ここは世間の低評価に臆することなく積極的な勝負が善手と見ます!

▼中京4R 2歳未勝利
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13779&bmId=3223&year=2023

◎11グロリアラウス
〇15ノーブルウィスパー
▲4ナイトスラッガー
☆5トラペジスト
☆14サダメ
注10ピースヒロフェイス

【単勝】11(1点)
【馬連】11-15.4.5.14.10(5点)
【馬単】11→15.4.5.14.10(5点)
【三連複/フォーメーション】11-15.4-15.4.5.14.10(7点)
【三連単/フォーメーション】11→15.4→15.4.5.14.10(8点)

2日間にわたり中京三昧のレース選定となってしまいましたが(汗)、もちろん狙うは中京開幕3連勝!

次週に向けて、また期待値大の条件も調査しておきますので是非楽しみにしていただければ幸いです!

▽その他主宰者の予想コラム
◆【無料】京阪杯◎エイシンスポッターでワイド2点獲り!齋藤翔人【チャンピオンズC】引退に向けカウントダウン! 有終の美へ、まずはこの一戦に全力投球!

◆【無料】とっておきの“お宝データ”をお届け!【重賞イチオシDATA!チャンピオンズC】レモンポップやセラフィックコールに待ったをかけるのは6歳のベテランホース!

◆【無料】午前中のレースで軍資金をガッチリ確保!シャト美【朝活・阪神1R】脚力抜けて“確勝級” 前走よりも相手関係がグッと楽

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着1,200名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP