UMAJIN.net

競馬サロン

UMAJIN.net編集部

2023/11/30 13:20

【チャンピオンズC 追い切りレポート】最高評価はレモンかセラフィックか、それとも第三の馬か?

197
●12月3日 チャンピオンズC(GI、中京、ダ1800m)

■アイコンテーラー J.モレイラ騎手騎乗、栗東CW併せ馬。稽古駆けする馬を外から追走する意欲的な内容。序盤から速いペースで進んだ分、途中からおっつけ通しとなりラストはややワンペースとなったものの、相手より優勢の手応えで併入とした。いかにも体調が良さそうな雰囲気にあり、持てる力は出せそう。【6】

■アーテルアストレア 横山武騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。終い重点の内容で序盤はリズム重視に徹したものの、ラストは手応えほど伸び切れす2歳未勝利に遅れ入線となった。1週前のCW調整でも終いの粘りを欠いており、状態は下降線か。【4】

■ウィルソンテソーロ 助手騎乗、美浦坂路単走。先週のウッド併せ馬で気合いを注入されており、輸送を控える今週は単走で調整程度の内容。道中は前を進む馬を一応の目標としつつ気持ちを乗せ、終いを軽く伸ばした。時計に派手さはないものの、踏み込みは迫力満点。全体的な躍動感もあり、いい状態で走れそうだ。【7】

■クラウンプライド 助手騎乗、栗東坂路単走。高いモチベーションを感じさせるように序盤から気持ちをしっかり乗せて軽快に進み、ラストはやや失速も鞍上の猛ゲキに応えて1F12秒5(一杯)でまとめた。坂路とはいえ直前の攻めでここまで負荷を掛けて問題ないあたり、体調はすこぶる良さそう。このひと追いでほぼ万全の状態に仕上がったか。【7】

■グロリアムンディ 助手騎乗、栗東CW併せ馬。ステイヤーズSに登録しているゴールドハイアーを先導し、序盤から速いラップを刻む内容。4角で取り付かれた際に反応の鈍さがあり、直線での併走でも終始アオられ気味ではあったが、年齢なりにズブくなってきておりそこまでの懸念視は不要か。時計そのものは悪くなく、自分の競馬はできそうだ。【6】

■ケイアイシェルビー 藤懸騎手騎乗、栗東坂路単走。外ラチ沿いを速いラップを刻んで登坂。追われてややバタついたが、まずまずの脚捌きで駆け抜けた。4F51秒0(一杯)は自己ベストを更新。秋4戦目で東京遠征から中2週となるが、疲れは感じさせず順調と言える。【6】

■ジオグリフ 助手騎乗、美浦ウッド併せ馬。先週速い全体時計を出しており、今週は準オープン馬を先導する折り合い重視の内容だった。直線では取り付いてくるはずの相手が早々に失速してしまい、ぴったり併走とはならず。抜け出してフワッとする面はあったものの、この馬なりに力強く踏み込んで加速できていた。3カ月半ぶりだった前走を使われ、着実に前進。【6】

■セラフィックコール M.デムーロ騎手騎乗、栗東CW併せ馬。前走の時点でほぼ仕上がっており、今週は鞍上に全権委任のゆったり調整。14-14ペースで入り、直線では目標とした馬をロックオンするとギリギリまで仕掛けを待ち、最後は鋭く伸びてアタマ差ほど先着とした。落ち着きぶり、反応の鋭さともに申し分なし。高いレベルで安定。【7】

■テーオーケインズ 松山騎手騎乗、栗東坂路単走。鞍上が反応を確かめる程度の調整だった。やや気迫に乏しい感はあったものの、素軽さは上々。まったくの馬なりを保ち、ラストは加速ラップで締めくくれていた。先週のCW追いでは相当モタモタしていたが、この動きなら大丈夫だろう。しっかり自分の力を出せる状態。【6】

■ドゥラエレーデ B.ムルザバエフ騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。序盤は気乗りしないような雰囲気があり、走りのバランスもいまひとつ。それでもラストでは気持ちを入れて、軽快に伸び先着を果たした。精神面でのブレはまだ大きそうだが、体調や脚元はかなりいい状況だろう。前走を使われての上積みが見込める。【6】

■ノットゥルノ 松若騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。準オープン馬を先導し、坂の入口から併走。終始優勢の手応えで進み、相手が踏んでくるとその分スッと察知してギアを上げる機敏さがあった。ラストはまったくの馬なりのままさらに加速し、1馬身先着。精神面で研ぎ澄まされている印象があり、脚捌きも鋭い。秋2戦を消化し目下絶好調と言える。【8】

■ハギノアレグリアス 岩田望騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。デビュー前の新馬へ早めに取り付き併走。手応えで見劣り、懸命に追われて馬なりの相手と併入と見栄えは悪かったものの、もともと稽古で派手に動かないタイプなので問題ないだろう。ブレの少ないフォームで力強く伸びていたのは好感。持てる力をフルに出せそう。【7】

■メイクアリープ 幸騎手騎乗、栗東CW単走。テンション面が課題の馬で、この日も頭の高さが目立つ走りではあったが、四肢を柔軟に使ってラストはまずまずの加速を示していた。大幅上積みは強調しづらいが、順調と言える。【6】

■メイショウハリオ 助手騎乗、栗東CW併せ馬。ステイヤーズSに出走予定のテーオーロイヤルと併走。直線では完全に手応えで見劣っていたが、この馬なりに力強い踏み込みから食らいつき併入としている。先週、今週とかなり強い負荷を掛けており、体調は良好と見ていいだろう。前走から型通り上昇。【6】

■レモンポップ 助手騎乗、美浦ウッド併せ馬。古馬2勝クラスを追走し、序盤からある程度出していく意欲的な内容。早々と体を並べ手応え優勢で進み、相手に合わせる形で併入とした。2週前、1週前と長め7Fから時計を出す調整を施しており、距離延長への対策はばっちり。終いまで気持ちを維持できており、デキ落ちは一切感じられない。ほぼ万全と言える状態。【7】


<追い切り評価>は最終追いを含めた中間の調整全体の総合評価となり、10段階評価(10が最高、1が最低)です。
(Text:Nishimura)
 

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着1,000名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP