競馬サロン

2023/11/21 17:30
【京都2歳S(GIII)攻略データコラム】久々の京都開催で前走新馬組が再浮上?


京都2歳S(GIII) 2歳 馬齢 京都芝2000m
※本文中に特に記載のない限り、GIII昇格後の過去9年分のレース結果を対象として分析している。
■人気
1人気【2.2.1.4】
勝率22.2%、連対率44.4%、複勝率55.6%
2人気【1.3.2.3】
勝率11.1%、連対率44.4%、複勝率66.7%
3人気【3.1.1.4】
勝率33.3%、連対率44.4%、複勝率55.6%
4人気【0.1.0.8】
勝率0.0%、連対率11.1%、複勝率11.1%
5人気【2.1.2.4】
勝率22.2%、連対率33.3%、複勝率55.6%
6-9人気【1.1.2.31】
勝率2.9%、連対率5.7%、複勝率11.4%
10人気以下【0.0.1.11】
勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率8.3%
4人気を除けば上位人気の好走率はほぼ横並び。概ね複勝率は60%前後で落ち着いている。
なかなか下位人気の台頭は難しいようで、特に京都開催の2014-2019年に限ると、2014年1着のベルラップと2016年3着のベストアプローチが6番人気で馬券に絡んだのが限界で、それより人気薄の好走はない。上位人気のボックス買いも視野に入れておきたい。
■前走クラス
新馬【2.1.3.12】
勝率11.1%、連対率16.7%、複勝率33.3%
未勝利【2.2.2.19】
勝率8.0%、連対率16.0%、複勝率24.0%
1勝クラス【2.0.3.16】
勝率9.5%、連対率9.5%、複勝率23.8%
OP特別・L【2.6.0.7】
勝率13.3%、連対率53.3%、複勝率53.3%
重賞【1.0.1.10】
勝率8.3%、連対率8.3%、複勝率16.7%
前週に行われる東京スポーツ杯2歳Sは新馬組が強かったのだが、こちらは経験を積んだ馬の方が有利。特に前走でOP特別やリステッド競走を走っていた馬が圧倒的に好成績だ。
このあたりは末脚や潜在能力が活きる大箱と立ち回りのうまさが求められる内回りのコース形態の違いが反映されている感がある。
前走OP特別・リステッド組で注目のローテーションは【1.4.0.5】で複勝率50.0%の萩Sや【1.1.0.0】の野路菊S組。特に萩S組は2016年以降、該当馬が毎年のように馬券になっている。該当馬がいるようならチェックしておきたい。
前走重賞組で馬券になったのはいずれも札幌2歳S組だった(2015年3着アドマイヤエイカン、2018年1着クラージュゲリエ)。コーナー4つのタフな重賞で揉まれた経験が活きてくるのだろう。ちなみにこの2頭は札幌2歳Sで上がり3F最速を記録したのも共通していた。
前走1勝クラス組で特に相性の良いローテーションはなし。黄菊賞、紫菊賞、百日草特別から同じような割合で馬券になっている。
上の数字だけ見ると、前走新馬組は“そこそこ”といった印象だが、京都開催に限ると【2.1.2.5】で複勝率50.0%をマーク。ここ3年は阪神での代替開催だったので、直線の急坂が経験の浅い馬に影響したのかも。
久々に京都に戻る今回は「新馬組の逆襲」を狙う手もありそうだ。
☆萩S組
⇒出走なし
☆前走札幌2歳S
⇒パワーホール、ギャンブルルーム
☆前走新馬
⇒オールナット、カズゴルティス、コスモエスメラルダ、シンエンペラー、ルカランフィースト
■間隔
中1週【1.0.1.13】
勝率6.7%、連対率6.7%、複勝率13.3%
中2週【1.0.0.13】
勝率7.1%、連対率7.1%、複勝率7.1%
中3週【2.5.0.14】
勝率9.5%、連対率33.3%、複勝率33.3%
中4-8週【3.2.5.18】
勝率10.7%、連対率17.9%、複勝率35.7%
中9週以上【2.2.3.7】
勝率14.3%、連対率28.6%、複勝率50.0%
間隔を取ってここへ臨んだ馬が優勢。中9週以上のローテーションだと複勝率は50.0%を記録している。フレッシュな馬、ここを狙って逆算してローテーションを組まれた馬を狙いたい。
☆中9週以上
⇒ギャンブルルーム、ディスペランツァ、パワーホール
■馬体重
460キロ未満【0.0.1.14】
勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率6.7%
460-479キロ【5.5.4.27】
勝率12.2%、連対率24.4%、複勝率34.1%
480-499キロ【3.2.2.14】
勝率14.3%、連対率23.8%、複勝率33.3%
500キロ以上【1.2.2.10】
勝率6.7%、連対率20.0%、複勝率33.3%
現時点での完成度を求められるとあって、なるべく馬体重はあった方が良い。というより小さな馬が苦戦していて、460キロを基準に成績がガラッと変わってくる。
「直線に急坂があってパワーを要求された阪神の成績が含まれるからこうなるのでは?」と思われるかもしれないが、京都に限ってもこの傾向は同様。京都開催の6年分だけを抽出しても460キロ未満の馬の成績は【0.0.1.8】で複勝率11.1%に留まる。
なるべくサイズのある馬を狙いたいレースと言える。
■キャリア
1戦【2.1.3.12】
勝率11.1%、連対率16.7%、複勝率33.3%
2戦【4.6.4.23】
勝率10.8%、連対率27.0%、複勝率37.8%
3戦【2.1.0.18】
勝率9.5%、連対率14.3%、複勝率14.3%
4戦【1.0.2.5】
勝率12.5%、連対率12.5%、複勝率37.5%
5戦以上【0.1.0.7】
勝率0.0%、連対率12.5%、複勝率12.5%
使い込まれた馬は分が悪い。早めに勝ち上がって余裕を持ったローテーションでここへ臨む馬を狙うのが良さそうだ。
■枠番
※京都開催だった2014-2019年を対象とした。
1枠【1.1.1.3】
勝率16.7%、連対率33.3%、複勝率50.0%
2枠【0.1.1.4】
勝率0.0%、連対率16.7%、複勝率33.3%
3枠【1.1.1.3】
勝率16.7%、連対率33.3%、複勝率50.0%
4枠【1.0.1.4】
勝率16.7%、連対率16.7%、複勝率33.3%
5枠【0.0.1.6】
勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率14.3%
6枠【2.2.0.3】
勝率28.6%、連対率57.1%、複勝率57.1%
7枠【0.0.0.8】
勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率0.0%
8枠【1.1.1.8】
勝率9.1%、連対率18.2%、複勝率27.3%
6枠を除いては基本的に内枠優勢。内回りのコース設定でもあり、距離ロスを軽減できる内めの枠の方が狙いやすい。
(Text:Hiraishi)

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
直撃砲:時事の心臓部2023/11/10 17:30
誰でも平等に「個人馬主」になり億単位の報酬が稼げる!知らなければ損、競馬の最前線【META POG】の魅力
11月8日(水)、META POGサービス正式開始となる2024年春に向けた「第一回・特選カウントダウンSALE(計7回目のSALE)」が開催された。 第一回・特選カウントダ...
特集 -
52
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2023/12/10 11:45
12/10(日)午後の提供レースPICK UP
皆様、おはようございます! UMAJIN.net編集部です! 12/10(日)『午後の提供レース』(各場6R以降、海外含む)をPICK UPさせていただきます! 【中山】...
その他 -
60
-
-
覆面馬主1号2023/12/10 01:09
【海外競馬特別公開】香港ヴァーズ・香港スプリント・香港マイル・香港カップの予想
1号の香港国際競争! ◆香港ヴァーズ! 2400mという条件は、香港のゴリゴリのスプリント寄りの馬は、苦手なんだよね。だから、このヴァーズは、日本馬か欧州馬が強いんだよ...
印買い目見解 -
831
-

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります