競馬サロン

覆面馬主1号
53
2023/11/18 23:48
【太鼓判予想】 東京9R 赤松賞

東京9レース!
◎6 ステレンボッシュ
○4 セキトバイースト
▲5 ララヴィエルジュ
☆1 ティンク
△8 テリオスサラ
△9 オメガウインク
△3 ミエノブラボー
本命は、ステレンボッシュ。一昨年のナミュールや、その前の年のアカイトリノムスメを見ても分かるように、この赤松賞は、牝馬クラシックに繋がる注目のレース。
東京コースということもあって、道中はゆったり流れて、直線勝負になりやすいから、差し脚のある仔を狙いたい。
今の日本競馬において、瞬発力を引き出す訓練が最も上手なのが、ノーザンファームだ。
初期の馴致から、デビュー以降の仕上げまでを、一貫して手元で行えるのは、他の牧場にはないメリットがある。
そして、早い時期ほどそのメリットは大きくなる。
ノーザンファームの生産馬が、この赤松賞を5連覇しているのは、納得できる結果だ。
本命のステレンボッシュは、唯一のノーザンファーム生産馬。
エピファネイア×ルーラーシップで、祖母ランスエッジはディープインパクトの半妹という良血だ。
この配合は、広いコースでより良さが出ると見ている。
東京替わりで前進を期待できる血統だし、鞍上のマーカンド騎手も、末脚を引き出すのが上手だから、ここはまず勝ち負けになると見た。
対抗は、セキトバイースト。デクラレーションオブウォーは、色んなタイプの仔を出す。
恐らく配合相手を立てるタイプの種牡馬なんだろうね。
セキトバイーストの母ベアフットレディは、芝のマイルから中距離で活躍したから、その特徴が出ているようだ。
前走も惜しい競馬だったし、ここも好勝負になる筈。
▲は、ララヴィエルジュ。400キロに満たない小さな仔ながら、ヘイローのクロスがあって、素軽い走りをするんだよね。
走りを見ると、小回りの方が良さそうだけれど、東京でもスローならチャンスがある。
☆は、ティンク。ダイワメジャーの仔だし、マイルへの距離短縮はプラスになりそう。
ワンターンのコースで、どんな走りができるか楽しみだね。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆
3着・・・〇▲☆△△△
これで、三連複、三連単を買いたい!
◎6 ステレンボッシュ
○4 セキトバイースト
▲5 ララヴィエルジュ
☆1 ティンク
△8 テリオスサラ
△9 オメガウインク
△3 ミエノブラボー
本命は、ステレンボッシュ。一昨年のナミュールや、その前の年のアカイトリノムスメを見ても分かるように、この赤松賞は、牝馬クラシックに繋がる注目のレース。
東京コースということもあって、道中はゆったり流れて、直線勝負になりやすいから、差し脚のある仔を狙いたい。
今の日本競馬において、瞬発力を引き出す訓練が最も上手なのが、ノーザンファームだ。
初期の馴致から、デビュー以降の仕上げまでを、一貫して手元で行えるのは、他の牧場にはないメリットがある。
そして、早い時期ほどそのメリットは大きくなる。
ノーザンファームの生産馬が、この赤松賞を5連覇しているのは、納得できる結果だ。
本命のステレンボッシュは、唯一のノーザンファーム生産馬。
エピファネイア×ルーラーシップで、祖母ランスエッジはディープインパクトの半妹という良血だ。
この配合は、広いコースでより良さが出ると見ている。
東京替わりで前進を期待できる血統だし、鞍上のマーカンド騎手も、末脚を引き出すのが上手だから、ここはまず勝ち負けになると見た。
対抗は、セキトバイースト。デクラレーションオブウォーは、色んなタイプの仔を出す。
恐らく配合相手を立てるタイプの種牡馬なんだろうね。
セキトバイーストの母ベアフットレディは、芝のマイルから中距離で活躍したから、その特徴が出ているようだ。
前走も惜しい競馬だったし、ここも好勝負になる筈。
▲は、ララヴィエルジュ。400キロに満たない小さな仔ながら、ヘイローのクロスがあって、素軽い走りをするんだよね。
走りを見ると、小回りの方が良さそうだけれど、東京でもスローならチャンスがある。
☆は、ティンク。ダイワメジャーの仔だし、マイルへの距離短縮はプラスになりそう。
ワンターンのコースで、どんな走りができるか楽しみだね。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆
3着・・・〇▲☆△△△
これで、三連複、三連単を買いたい!
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
直撃砲:時事の心臓部2023/11/10 17:30
誰でも平等に「個人馬主」になり億単位の報酬が稼げる!知らなければ損、競馬の最前線【META POG】の魅力
11月8日(水)、META POGサービス正式開始となる2024年春に向けた「第一回・特選カウントダウンSALE(計7回目のSALE)」が開催された。 第一回・特選カウントダ...
特集 -
20
- 固定記事
-
田原基成2023/11/30 18:02
レモンポップほか、チャンピオンズカップ全15頭分析
・1枠1番 メイクアリープ オープン昇級後は勝ち切れないレースが続く現状。GI馬が揃ったここでの上位進出は至難の業と言えそうだ。 ・2枠2番 メイショウハリオ 実績のある...
診断 -
291

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります