UMAJIN.net

競馬サロン

重賞イチオシDATA!

2023/05/26 18:10

【2023年葵S】複勝回収率800%超!? デカい1200m実績馬にロックオン

208


【重賞イチオシDATA!】
※毎週火曜日に公開している「重賞攻略データ」コラムから、とっておきの“イチオシDATA”をピックアップ。そのデータから導き出される“狙い馬”を紹介するコーナーです。

【葵Sのイチオシ!】
☆デカい1200m実績馬を狙え!

「重賞攻略データ」チームの神田です。

今週は3歳馬の大一番・日本ダービーがスタンバイ。狙っていた馬が揃いも揃って外枠に入ってしまったため、どうしたものかと改めて頭を悩ませているところです…。

その日本ダービーの“イチオシDATA”は土曜日の担当に任せるとして、私は久々に京都で行われるスプリント重賞・葵Sにロックオン。今回もさっそく“イチオシDATA”の紹介にまいります!

■「当日500キロ以上」×「葵Sまでに1200mで2勝以上」
・2013-2020年【2.2.1.2】(※近10回のうち京都開催の8回を対象)
 勝率28.6%、複勝率71.4%
 単勝回収率157%、複勝回収率898%


とにかく大きな馬が強いのが京都開催の葵Sにおける特徴。

該当期間において「当日500キロ以上」という条件だけでも【3.2.1.7】、勝率23.1%、複勝率46.2%と高水準の成績をマークしています。

ここからさらに絞り込むために、芝・ダートを問わない「1200mでの成績」に注目。葵Sまでに1200m戦で複数回の勝利実績があった馬は【2.2.1.2】で複勝率は驚異の70%超単複回収率も大幅なプラスを計上しています。

京都開催の葵Sでは「デカい1200m実績馬」を狙うのが鉄則と言えそうです。

当日馬体重はフタを開けてみないと何とも言えませんが、「1200mで複数回勝利」かつ「前走馬体重500キロ以上」という条件に合致するのは、ビッグシーザーとタマモブラックタイの2頭。

内枠が有利なレース傾向も考慮すると、ここは1枠2番の好枠を引いたビッグシーザー(牡3、栗東・西園正)をピックアップいたします!

恐らく人気になるでしょうがここは逆らえないというジャッジ。個人的にはこの馬からヒモ荒れを狙う形で馬券を考えてみようと思います。
(2023年葵S予想/文責・神田)

▽葵Sの他データも見たい方はコチラ▽
https://uma-jin.net/new/salon/salon_detail/12568/1/80

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP