競馬サロン

2023/05/12 23:15
京王杯SC/新潟7R 4歳以上1勝クラスの予想

先週は、本当に気持ち良かったなー!
シャンパンカラーって、9番人気だったんだな。だいぶ舐められたもんだよね。
結局、9人気→8人気→3人気で、三連単26万か・・。
なかなかこういう馬券、取れないけど、上手くハマってくれて神様に感謝しなきゃね。
もう一度、徳も積まないとな。予想力を冴えわたらせるためにもね。
さてさて今週、昔大好きだった「のっぽさん」が天国に召されるというニュースを聞いた。
のっぽさん、ここ最近忘れていたけど、ニュースを聞いてビビビっと想い出した!
「できるかな」って番組で、クリエイティビティを触発された子供、たくさんいたと思う。
オレもリアルタイムで見ていて、かなり影響されたんだよね。
そののっぽさんが、子供のことをさして「小さい人」というんだよね。対して大人は、「大きい人」
それには、こんな訳がある。
「人は、5歳が一番凄いんだ。そこからどんどんダメになっていくんだ。だから、5歳の小さい人が一番偉いんだ。」
そんな信念から、子供たちを「子ども」とは呼ばず、「小さい人」と呼んでいたんだそうな。
確かに、色々な力を年々失っていくのが人生なのかもしれない、とも思えてくるよね。
感じる力とか、表現する力とか、目に見えない何かを見る力とか・・・。5歳の頃はあったと思う。
5歳最強説!とても共感できるね。
って、書いてたら、7号が子供からよく声をかけられるとコラムに書いてた。
おそらく、5歳の子供たちは、この人同じくらいの歳なのかもしれないぞ、って思うのかも。
「小さい人」たちから見たら、7号はどう見ても「大きな人」なんだけど、親近感感じるんだろうな。
7号、どう考えても精神年齢5歳っぽいから。
だからいまだに、最強なのかもよ。
さて、明日は、京王杯スプリングカップ!
どれくらい雨降って、どんな馬場になっちゃうの?って神様に聞きたいよ。
昼くらいから降り出して雨足が強くならないのであれば、稍重くらいでは出来るのかな。
でも、速い馬場ではないよね、きっと。
で、オレの本命だが・・・・
◎15ダディーズビビッド
今週も予想は攻めるよ。まあ、京王杯スプリングカップは、5歳最強って訳でもないけど、ここは、5歳のダディーズビビッドが本命。
この仔、間違いなくサウスポーなんだよね。で、1400mがベスト舞台。
それに、このレース、高松宮記念からのローテーションの仔がよく走っている。
中6週だから、ちょうどいいんだろうな。
東京の1400mでは、まだ好走歴がないんだけど、力を付けた今なら、十分やれると思う。
で、この仔、母系が良いんだよね。ケイティーズの血脈ね。
ケイティーズは、自身もG1勝ち(アイルランド1000ギニー1600m芝)を決めた名牝で、繁殖としても凄すぎる実績を残している。
アドマイヤムーンや、エフフォーリアなどもこの一族。
そして、稍重くらいの馬場がキズナの仔には合いそうだよね、稍重なら切れ負けの心配なし。
好位に付けて、ジワジワ差し込む渋い競馬で凌ぎ勝って欲しい。浜中?!って声を張りたい。
◎15ダディーズビビッド
〇1 ダノンスコーピオン
▲12レッドモンレーヴ
☆4 ゾンニッヒ
☆10ウインマーベル
注8 トゥラヴェスーラ
△14ラウダシオン
△9 ピクシーナイト
△16アヴェラーレ
という順番にした。
対抗が、ダノンスコーピオン。香港以来の競馬だが、調教を見る限り、かなり状態は良さそうだ。
1400mは初めてだが、どうなんだろう、普通にこなして物凄い脚を繰り出しそうだけどね。
東京競馬場で、川田騎手なので、何かポカが心配な気もするが、能力は一番上な気がするので、対抗で。
母系からも、稍重はむしろ良いかも。
▲が、レッドモンレーヴ。パンパンの良馬場なら、この仔を本命にしたかったね。とにかく切れるんだよね。特に東京の舞台は、一番合っていて、末脚全開なら差し届くかもな。
ロードカナロア産駒で、母がラストグルーヴ。エアグルーヴ牝系で、父系も母系もキレキレだ。
☆が、ゾンニッヒ。レーン騎手は、3年前4年前とこのレースは、2連覇している。東京の1400mきっちり馬の能力を全部出し切る感じで、今回のゾンニッヒは、バチッとハマるかも。
ラブリーデイ産駒で、母父ディープインパクト。このパターン、結構良いんだろうな。
もれなくサンデーサイレンスの4×3になるしね。
もう一頭の☆が、ウインマーベル。東京コースが初めてなんだけど、中京の橘ステークスの走りをみる限り、左回りは、むしろ歓迎。
アイルハヴアナザー産駒で、母父フジキセキ。この仔も、切れ味比べでない方がいいよね。
稍重馬場なら、ジワジワ差してくる気がする。
注で、トゥラヴェスーラ。走っても走っても人気しない代表選手。ドリームジャーニー産駒で、タフなんだよね。渋った馬場も得意だし、この条件なら要注意だと思う。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆☆注
3着・・・〇▲☆☆注△△△
これで、三連複、三連単を買いたい!
自信の一鞍!
新潟7レース!
◎2 ルージュアルル
〇3 ドラミモン
▲6 スズカキング
☆8 バトルシャイニング
注10ヒューミリティ
△9 キトゥンズマーチ
△7 マイネルヒッツェ
△4 ライブインステラ
ここは、ルージュアルルが本命。この仔は、ハーツクライ産駒で、母父がスマートストライク。ミスプロの血だ。
ここ2戦、2000m戦で、微妙に垂れてるけど、1800mへと200m距離短縮すれば、最後の脚も活きてくるはず。
未勝利勝ちした舞台は、東京の1800m戦。新潟の外回り1800mは、ベスト舞台とみた。
中3週で、調教も素晴らしい。普通に走れば、勝てると思う。
対抗が、ドラミモン。ドゥラメンテ産駒で、母父ネオユニヴァース。この仔、荒れた馬場が大好物らしく、このタイミングを待って使ってきたとの事。一度叩いて、念願の春の新潟の荒れた芝だ。
母父ネオユニヴァースも、時計かかる勝負に強かったしね。
▲が、スズカキング。キズナ産駒で、母父ニューメラス。ミスプロ系。この仔も、荒れてきた芝が合いそう。
切れ負けない感じで、最後力比べになったら、浮上してくるはず。
☆が、バトルシャイニング。未勝利馬なんだけど、地力はある。リオンディーズ産駒で、勝ち切れないが、着には来るタイプ。ここも、2,3着はあり得るね。
注で、ヒューミリティ。ダイワメジャー産駒で、母父ドクターデヴィアス。この仔も1勝クラスでは、掲示板が多いタイプだが、この少頭数でこの相手なら、食い込める能力はありそう。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆注
3着・・・〇▲☆注△△△
これで、三連複、三連単を買いたい!
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
直撃砲:時事の心臓部2023/11/10 17:30
誰でも平等に「個人馬主」になり億単位の報酬が稼げる!知らなければ損、競馬の最前線【META POG】の魅力
11月8日(水)、META POGサービス正式開始となる2024年春に向けた「第一回・特選カウントダウンSALE(計7回目のSALE)」が開催された。 第一回・特選カウントダ...
特集 -
20
- 固定記事
-
覆面馬主1号2023/12/02 23:33
12/03(日)タンタン単勝メン 中京5R 阪神6Rで勝負だ!
※タンタン単勝メンの記事は特別無料公開中です! 1号「オヤジさん、ひき肉です!って知ってる?」 オヤジ「・・・・なに?それ」 1号「なんかさ、流行語大賞ってのがあ...
買い目見解コラム -
204
-
覆面馬主1号2023/12/02 23:30
【太鼓判予想】 中山11R ラピスラズリステークス
中山11レース! ◎2 カンティーユ ○6 メイショウゲンセン ▲1 サンライズオネスト ☆3 サトノファビュラス △5 ロードベイリーフ △9 コムストックロード...
印買い目見解 -
16
-

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります