
香港国際競走
- 2013年12月8日(日) 沙田(シャティン)競馬場(香港)
-
レース名 出走条件 コース 出走日本馬 香港スプリント(GI) 3歳以上 芝1,200m ロードカナロア 香港カップ(GI) 3歳以上 芝2,000m トウケイヘイロー 香港ヴァーズ(GI) 3歳以上 芝2,400m アスカクリチャン 香港マイル(GI) 3歳以上 芝1,600m - ※リンクが付いたレース名をクリックすると、出馬表や結果、関係者のコメントを見ることができます。
- 【歴史・概要】
- 1994年に創設され、東アジアで最も規模の大きい国際競馬デー。開催場はシャティン競馬場で、香港ヴァーズ(芝2,400m)、香港スプリント(芝1,200m)、香港マイル(芝1,600m)、香港カップ(芝2,000m)の4つの国際招待競走が行われる。
メインレースの香港カップは、2005年までは競馬の世界選手権とされる「ワールドレーシング・チャンピオンシップ」(現在は中止)の最終戦として行われていた。また2006年からは、短距離路線の世界選手権「グローバル・スプリント・チャレンジ」最終戦として、香港スプリントが指定されている。 日本からは、毎年多くの日本馬が出走し、これまでに香港カップ、香港ヴァーズ、香港マイルの3競走で勝利。2001年には香港マイルをエイシンプレストン、香港ヴァーズをステイゴールド、香港カップをアグネスデジタルが制覇し、日本馬が同一開催日GI3勝という快挙を達成、2012年には香港スプリントをロードカナロアが制覇し香港国際競走全てで日本馬が勝利を挙げた。
香港競馬の詳しい情報は、The Hong Kong Jockey Clubをご覧ください。
ロードカナロア(牡5)

- 栗東・安田隆行
- 父:キングカメハメハ
- 母:レディブラッサム
- 母父:Storm Cat
通算18戦12勝(うち重賞7勝、海外1戦1勝)
- 【主な勝鞍】
-
- [2011年]
- 京阪杯
- [2012年]
- スプリンターズS、香港スプリント
- [2013年]
- 高松宮記念、安田記念、スプリンターズS
トウケイヘイロー(牡4)

- 栗東・清水久詞
- 父:ゴールドヘイロー
- 母:ダンスクィーン
- 母父:ミルジョージ
通算18戦8勝(うち重賞4勝)
- 【主な勝鞍】
-
- [2013年]
- 札幌記念、函館記念
アスカクリチャン(牡6)

- 栗東・須貝尚介
- 父:スターリングローズ
- 母:ローレルワルツ
- 母父:ダイナレター
通算37戦7勝(うち重賞2勝)
- 【主な勝鞍】
-
- [2012年]
- 七夕賞
- [2013年]
- アルゼンチン共和国杯

